特許
J-GLOBAL ID:200903082206938880

コンテンツ提供システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 嶋 宣之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-039879
公開番号(公開出願番号):特開2002-245321
出願日: 2001年02月16日
公開日(公表日): 2002年08月30日
要約:
【要約】【課題】 ユーザーが広告などのコンテンツを閲覧するとき、積極的にこれを閲覧したくなるような、閲覧の動機づけをすることができる。【解決手段】 ユーザー端末1とサーバー2とをインターネット3を介して接続している。上記サーバー2には端末1との信号を授受する入出力部4を設け、この入出力部4には処理部5を接続している。この処理部5には、ユーザーを記憶するユーザー記憶部6と、複数の広告を記憶するコンテンツ記憶部7とを設けている。処理部5は、ユーザーが上記広告コンテンツを閲覧したとき、ユーザーが上記広告コンテンツにエントリーしたものと判断して、エントリー回数をカウントする。また、このエントリーしたユーザーの中から抽選で、懸賞をプレゼントするとともに、この懸賞額は、上記ユーザーのエントリー回数に応じて高くなるようにしている。
請求項(抜粋):
サーバーと複数のユーザー端末とを通信網を介して接続し、上記サーバーには、処理部と、コンテンツを記憶するコンテンツ記憶部とを備えるとともに、サーバーのコンテンツ記憶部からユーザー端末に送信される画面には、広告などのコンテンツを掲載する特殊コンテンツエリアを設け、この特殊コンテンツエリアをクリックすることによって、そのコンテンツの詳細を表示するコンテンツ提供システムにおいて、上記サーバーには、ユーザー情報を記憶するユーザー記憶部と、エントリー回数記憶部と、懸賞制度の懸賞総額記憶部とを備え、ユーザーが上記特殊コンテンツエリアをクリックしたとき、上記処理部は、クリックしたユーザーが懸賞制度にエントリーしたものと認識して、そのユーザーとエントリー回数とをエントリー回数記憶部に記憶させるとともに、上記エントリー回数記憶部のエントリー回数の増加にともなって、上記懸賞総額記憶部の懸賞総額を増加させる構成にしたコンテンツ提供システム。
IPC (4件):
G06F 17/60 324 ,  G06F 17/60 326 ,  G06F 17/60 332 ,  G06F 17/60 504
FI (4件):
G06F 17/60 324 ,  G06F 17/60 326 ,  G06F 17/60 332 ,  G06F 17/60 504
引用特許:
審査官引用 (2件)
引用文献:
審査官引用 (6件)
  • 韓国インターネット事情最新報告
  • 時流超流・トレンド e革命の波〜バーチャルもリアルも販売の極意は「単品管理」
  • 米国に学ぶWebマーケティング(第5回)
全件表示

前のページに戻る