特許
J-GLOBAL ID:200903082211749670

通信装置および通信方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 福島 祥人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-286602
公開番号(公開出願番号):特開平8-149125
出願日: 1994年11月21日
公開日(公表日): 1996年06月07日
要約:
【要約】【目的】 煩雑な手順を必要とすることなく、暗号化キーを動的に変更することにより、通信内容の漏洩を確実に防止することができる通信装置および通信方法を提供することである。【構成】 送信側では、内部タイマの値11を段階的な複数の丸め幅13a〜13dで丸めることにより、複数の暗号化キー14a〜14dを得る。これらの暗号化キー14a〜14dを用いて丸め幅設定用のデータ12を暗号化し、丸め幅設定用の暗号化コード16として送信する。受信側では、内部タイマの値17を段階的な複数の丸め幅18a〜18dで丸めることにより、複数の暗号化キー19a〜19dを得る。これらの暗号化キー19a〜19dを用いて受信した丸め幅設定用の暗号化コード16を解読し、最適な丸め幅を決定する。以後、この丸め幅により得られる暗号化キーを用いてデータの暗号化および解読を行う。
請求項(抜粋):
時刻を計る計時手段と、前記計時手段の値に基づく暗号化キーを用いて送信データを暗号化する暗号化手段と、前記暗号化手段により得られた暗号化データを送信する送信手段と、暗号化データを受信する受信手段と、前記計時手段の値に基づく暗号化キーを用いて前記受信手段により受信された暗号化データを解読する解読手段とを備えた通信装置。
IPC (3件):
H04L 9/06 ,  H04L 9/14 ,  G09C 1/00
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 特開昭63-161745
  • 特開昭63-161745
  • 特開平1-212041
全件表示

前のページに戻る