特許
J-GLOBAL ID:200903082315269204

情報処理装置、表示制御方法およびプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (22件): 鈴江 武彦 ,  蔵田 昌俊 ,  河野 哲 ,  中村 誠 ,  福原 淑弘 ,  峰 隆司 ,  白根 俊郎 ,  村松 貞男 ,  野河 信久 ,  幸長 保次郎 ,  河野 直樹 ,  砂川 克 ,  勝村 紘 ,  橋本 良郎 ,  風間 鉄也 ,  河井 将次 ,  佐藤 立志 ,  岡田 貴志 ,  堀内 美保子 ,  竹内 将訓 ,  市原 卓三 ,  山下 元
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-117782
公開番号(公開出願番号):特開2009-266127
出願日: 2008年04月28日
公開日(公表日): 2009年11月12日
要約:
【課題】所望の範囲を拡大することができ、拡大されたオブジェクトにおいても操作可能にすることができる情報処理装置、表示制御方法およびプログラムを提供する。【解決手段】ディスプレイ15へのタッチ入力により押下された始点と、押下がディスプレイ15より解離される終点とが所定の範囲を囲むように形成する動作を検出すると、囲まれた範囲Bのオブジェクトを操作可能な状態のまま拡大表示する。【選択図】図7
請求項(抜粋):
表示面にタッチセンサを備えた表示部と、 前記表示部の表示面にタッチした位置と、タッチしたまま前記表示面を移動後、離した位置とにより囲まれる範囲を検出する検出手段と、 前記検出手段によって前記範囲が検出された場合、該範囲のオブジェクトを操作可能な状態のまま前記表示部に拡大表示する拡大表示手段とを具備することを特徴とする情報処理装置。
IPC (2件):
G06F 3/041 ,  G06F 3/048
FI (4件):
G06F3/041 330B ,  G06F3/041 330C ,  G06F3/041 380H ,  G06F3/048 654A
Fターム (17件):
5B068AA05 ,  5B068AA22 ,  5B087AA09 ,  5B087AB02 ,  5B087AB04 ,  5B087AE09 ,  5B087CC02 ,  5B087DD12 ,  5B087DE05 ,  5E501AA04 ,  5E501AC15 ,  5E501AC37 ,  5E501BA03 ,  5E501BA05 ,  5E501CB05 ,  5E501FB04 ,  5E501FB43
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る