特許
J-GLOBAL ID:200903082502157142

画像出力システム及び画像出力方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 國分 孝悦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-237656
公開番号(公開出願番号):特開2006-056037
出願日: 2004年08月17日
公開日(公表日): 2006年03月02日
要約:
【課題】 ネットワークに接続された複数の機器(デバイス)の一つでエラーが発生した際に、他の複数の機器に発生したエラーに応じたエラーメッセージを表示させることができる画像出力システム及び画像出力方法を提供する。【解決手段】 プロトコル変換BOX4は、プロトコル変換手段5における処理においてエラーが発生した場合に、Ethernet(登録商標)ケーブル45上の画像出力デバイス8bの中からエラーメッセージの表示依頼が可能な画像出力デバイス8bに対して発生したエラーに応じたエラーメッセージを送信する。これを受信した画像出力デバイス8bは、プロトコル変換装置4から受信したエラーメッセージを表示装置に表示する。【選択図】 図4
請求項(抜粋):
ネットワーク上の一つ又は複数の画像出力デバイスと、第1のプロトコルを利用した通信により受信したデータを、前記画像出力デバイスに対応する第2のプロトコルに応じたデータに変換するプロトコル変換手段を備えるプロトコル変換装置とから構成される画像出力システムであって、 前記プロトコル変換装置は、 前記ネットワーク上の画像出力デバイスの中からエラーメッセージの表示依頼が可能な画像出力デバイスである依頼可能デバイスに関する情報を格納する格納手段と、 前記プロトコル変換手段における処理においてエラーが発生した場合に、前記格納手段を参照することで前記依頼可能デバイスへ前記エラーに応じた第1のエラーメッセージを送信する送信手段と を具備し、 前記依頼可能デバイスは、前記プロトコル変換装置から受信した前記第1のエラーメッセージを表示する表示手段を具備することを特徴とする画像出力システム。
IPC (4件):
B41J 29/46 ,  B41J 29/38 ,  G06F 3/12 ,  G06F 13/00
FI (4件):
B41J29/46 Z ,  B41J29/38 Z ,  G06F3/12 K ,  G06F13/00 351M
Fターム (21件):
2C061AP01 ,  2C061AP07 ,  2C061AQ06 ,  2C061AR01 ,  2C061HJ08 ,  2C061HQ17 ,  2C061HQ23 ,  2C061HV05 ,  2C061HV35 ,  5B021AA05 ,  5B021BB10 ,  5B021CC07 ,  5B021NN16 ,  5B089GA13 ,  5B089JB17 ,  5B089JB22 ,  5B089KA12 ,  5B089KB04 ,  5B089KC39 ,  5B089KF05 ,  5B089LB14
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る