特許
J-GLOBAL ID:200903082512704567

ドットマトリクス表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山本 秀策
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-310999
公開番号(公開出願番号):特開平8-166577
出願日: 1994年12月14日
公開日(公表日): 1996年06月25日
要約:
【要約】【目的】 表示の際の水平走査期間HT1,HT2が水平同期信号HSによって定まる本来の水平走査期間よりも長くなるので、TFT1aのON特性を急峻にするために絵素電極1cの開口率を低下させる必要がなくなり、バックライトの輝度を低くして消費電力を削減する。【構成】 入力されるデータ信号DTの有効表示行のデータのみを順次記憶するフレームメモリ6と、このフレームメモリ6から垂直走査期間毎に1フレーム分ずつデータ信号DTを等時間間隔で順次読み出し表示させるコントロール回路5とを備えている。
請求項(抜粋):
有効表示行の他に非有効表示行を含む各行のデータ信号を垂直走査期間毎に1画面分ずつ入力するドットマトリクス表示装置において、複数行のデータ信号を記憶する画像メモリと、入力されるデータ信号を順次該画像メモリに書き込む画像データ書込手段と、該画像メモリから有効表示行のデータ信号のみを、垂直走査期間毎に1画面分ずつ順次読み出し表示させる画像データ読出手段とを備えたドットマトリクス表示装置。
IPC (3件):
G02F 1/133 550 ,  G09G 3/20 ,  G09G 3/36
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る