特許
J-GLOBAL ID:200903082762212490

圧電体の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-160119
公開番号(公開出願番号):特開平8-333161
出願日: 1995年06月05日
公開日(公表日): 1996年12月17日
要約:
【要約】【目的】 焼結助剤の添加やPbを過剰に加えなくても焼結温度を低くすることができ、しかも分極時の破壊を起こり難くすることのできる圧電体の製造方法を提供すること。【構成】 組成としてABO3で表される圧電体の製造方法において、Aサイトの元素が、モル比でA=mB(但し、0.95≦m≦0.99)となるように原料配合して混合し、その混合物をペロブスカイト相が単一相となるように仮焼した後、その仮焼物にさらにA=nB(1.00≦n≦1.02)となるようにAサイト元素の原料を加え、それを比表面積が5m2/g以上になるまで粉砕した後、焼結することとした圧電体の製造方法。
請求項(抜粋):
組成としてABO3で表される圧電体の製造方法において、Aサイトの元素が、モル比でA=mB(但し、0.95≦m≦0.99)となるように原料配合して混合し、その混合物を単一のペロブスカイト相となるように仮焼した後、その仮焼物にさらにA=nB(但し、1.00≦n≦1.02)となるようにAサイト元素の原料を加え、それを比表面積が5m2/g以上になるまで粉砕した後、焼結することを特徴とする圧電体の製造方法。
IPC (2件):
C04B 35/495 ,  C04B 35/49
FI (2件):
C04B 35/00 J ,  C04B 35/49 Z
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る