特許
J-GLOBAL ID:200903082806842968

患者の状態表示

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 浅村 皓 ,  浅村 肇 ,  森 徹 ,  吉田 裕
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-592801
公開番号(公開出願番号):特表2004-528123
出願日: 2002年05月29日
公開日(公表日): 2004年09月16日
要約:
測定信号、および測定信号から導出した2次パラメータも含み、患者の状態を表す複数のセンサからのデータが、多次元測定空間から2次元可視化空間へとこれをマッピングすることにより、単純な方法で表示される。これは、例えば可視化空間でのポイント間距離が測定空間の対応するポイント間距離に可能な限り近く一致することを保証することにより、データ・ポイントのトポグラフィを保存するマッピングを使用して達成することができる。このようなマッピング、例えばサモンのマッピングは、適切に訓練した人工神経網によって達成される。パラメータは、マッピングの前に正規化され、正規化およびマッピングは、正常な状態を有する患者からマッピングしたポイントが、可視化空間の中心に表示され、異常な状態を有する患者からのポイントは、可視化空間の縁に表示されるような正規化およびマッピングである。人工神経網は、1人の患者または患者群からのデータ・ポイントを使用して訓練することができ、データは、予備クラスタ化アルゴリズムを使用して減少させることができる。【選択図】図3
請求項(抜粋):
n個のパラメータで測定した患者の図形表現を表示する装置で、ここでn>3であり、前記n個のパラメータによって表されたデータ・ポイントを、次元数削減マッピングを使用してn次元の測定空間からm次元の可視化空間にマッピングするプロセッサを備え、ここでm IPC (2件):
A61B5/00 ,  A61B5/0205
FI (3件):
A61B5/00 102E ,  A61B5/00 D ,  A61B5/02 G
Fターム (19件):
4C017AA08 ,  4C017AA10 ,  4C017AA12 ,  4C017AA14 ,  4C017AA16 ,  4C017BC07 ,  4C017BC11 ,  4C017BC23 ,  4C017BD06 ,  4C017CC03 ,  4C117XA01 ,  4C117XB01 ,  4C117XE13 ,  4C117XE15 ,  4C117XE23 ,  4C117XE24 ,  4C117XE37 ,  4C117XE48 ,  4C117XG19
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る