特許
J-GLOBAL ID:200903082837407240

光源装置及びこの光源装置を備えたランプ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (8件): 鈴江 武彦 ,  河野 哲 ,  中村 誠 ,  蔵田 昌俊 ,  峰 隆司 ,  福原 淑弘 ,  村松 貞男 ,  橋本 良郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-348291
公開番号(公開出願番号):特開2008-159453
出願日: 2006年12月25日
公開日(公表日): 2008年07月10日
要約:
【課題】複数のLEDからの光を導く導光体の出射面の輝度を簡単な構成で向上できる光源装置を提供する。【解決手段】光源装置11は発光部12と導光体17を具備する。発光部12は、所定の領域内に配置された複数のLED14を有する。導光体17は、LED14が配設された領域と形状及び面積が略同じ入射面18とこの入射面18の面積に対して0.7倍乃至0.92倍の面積の出射面19を有し、かつ、入射面18から出射面19に至る高さの値を入射面18の面積の10倍以内の値とした錐台形状をなす。この導光体17を、LED14との間に空気層を設けて入射面18をLED14に対向させて配置したことを特徴としている。【選択図】図1
請求項(抜粋):
所定の領域内に配置された複数のLEDを有する発光部と; 前記LEDが配設された領域と形状及び面積が略同じ入射面とこの入射面の面積に対して0.7倍乃至0.92倍の面積の出射面を有し、かつ、前記入射面から前記出射面に至る高さの値を前記入射面の径の10倍以内の値とした錐台形状をなし、前記LEDとの間に空気層を設けて前記入射面を前記LEDに対向させて配置された導光体と; を具備することを特徴とする光源装置。
IPC (2件):
F21S 2/00 ,  F21S 8/04
FI (2件):
F21S1/00 F ,  F21S1/02 G
Fターム (1件):
3K243MA01
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (5件)
  • 発光ダイオード集合体ランプ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-129636   出願人:エルナー株式会社, エルナーコンポーネンツ株式会社
  • 光散乱体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-354591   出願人:小池康博, 株式会社ブリヂストン
  • 特開平2-143202
全件表示

前のページに戻る