特許
J-GLOBAL ID:200903082960274484

停電補償システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 西川 惠清 ,  森 厚夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-335184
公開番号(公開出願番号):特開2009-159733
出願日: 2007年12月26日
公開日(公表日): 2009年07月16日
要約:
【課題】分散電源からの給電時に、アウトレットから機器への給電の可否を選択可能にし、一般の機器でも分散電源からの給電時に受電するか否かを選択することを可能にする。【解決手段】直流電力供給部101は、主電源10の停止時にバックアップが可能な分散電源20を備える。直流供給線路Wdcにはそれぞれ直流機器102を接続する複数台の直流コンセント131が接続される。直流電力供給部101は、直流コンセント131と通信可能であって主電源10の停止を検出すると直流コンセント131に通知する停電検出部11を備える。受電制御部131cは、停電検出部11から主電源10の停止が通知されると、設定部131eで指定した条件でスイッチ要素13aのオンオフを制御する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
主電源の停止時にバックアップが可能な分散電源を備える電力供給部と、電力供給部に電力供給線路を介して接続される給電接続部と機器が電気的に接続される機器接続口と備え給電接続部と機器接続口との間の通電の可否を選択するスイッチ要素を有した複数台のアウトレットとを有し、電力供給部は、アウトレットと通信可能であって主電源の停止を検出するとアウトレットに通知する停電検出部を有し、アウトレットは、停電検出部から主電源の停止が通知された後に規定の条件に従ってスイッチ要素のオンオフを制御する受電制御部を有することを特徴とする停電補償システム。
IPC (2件):
H02J 9/06 ,  G06F 1/26
FI (3件):
H02J9/06 502G ,  H02J9/06 503B ,  G06F1/00 335C
Fターム (10件):
5B011DA01 ,  5B011DB22 ,  5B011JB01 ,  5G015FA04 ,  5G015GB03 ,  5G015HA12 ,  5G015JA11 ,  5G015JA48 ,  5G015JA52 ,  5G015JA64
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る