特許
J-GLOBAL ID:200903083084509386

電動車両の制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 落合 健 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-167405
公開番号(公開出願番号):特開平9-023512
出願日: 1995年07月03日
公開日(公表日): 1997年01月21日
要約:
【要約】【課題】 電動車両において、車両の走行に及ぼす影響を最小限に抑えながらバッテリの深放電を防止する。【解決手段】 バッテリの電圧が第1の敷居値(9.5V)以下に低下すると、そのときのバッテリの残容量に応じて求めた制限電力のレベルY(0)〜Y(7)までモータの駆動力を低下させる。レベルY(0)〜Y(7)を低下させてから所定時間(1sec)が経過しても電圧が回復しない場合には、更に低いレベルY(0)〜Y(7)までモータの駆動力を低下させる。バッテリの電圧が第2の敷居値(10V)以上に回復すると、そのときのバッテリの残容量に応じて求めた制限電力のレベルZ(0)〜Z(7)までモータの駆動力を徐々に増加させる。
請求項(抜粋):
バッテリ(3)と、駆動輪(Wf)に接続されたモータ(1)と、車両の運転状態に応じた所定の駆動力でモータ(1)を駆動するモータ制御手段(BL1)と、モータ制御手段(BL1)に接続されてバッテリ(3)の状態に応じてモータ(1)の駆動力を制限する駆動力制限手段(BL2)と、を備えた電動車両の制御装置において、前記駆動力制限手段(BL2)は、電圧検出手段(S2 ′)で検出したバッテリ電圧(VB )が第1敷居値(V1 )よりも低下したときにモータ(1)の駆動力を低下させるとともに、モータ(1)の駆動力を低下させてから所定時間(T1 )が経過してもバッテリ電圧(VB )が回復しないときにモータ(1)の駆動力を更に低下させることを特徴とする電動車両の制御装置。
IPC (2件):
B60L 15/20 ,  B60L 3/00
FI (2件):
B60L 15/20 J ,  B60L 3/00 S
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る