特許
J-GLOBAL ID:200903083103118555

親水性領域と疏水性領域とより構成される生物分子用アレイ基板の製造法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 小野 由己男 ,  稲積 朋子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-136789
公開番号(公開出願番号):特開2004-004076
出願日: 2003年05月15日
公開日(公表日): 2004年01月08日
要約:
【課題】生物分子用アレイ基板の製造法及び前記アレイ基板を利用したバイオチップの製造法を提供する。【解決手段】(a)基板表面に疏水性物質をコーティングして疏水性膜を形成する段階と、(b)コーティングされた疏水性膜をエッチングマスクを介してエッチングし、親水性の結合部位を形成する段階と、(c)残留するエッチングマスクを除去する段階と、(d)疏水性膜の疏水性を復元する段階とを含むことを特徴とし、製造法は前記アレイ基板の製造法により製造されたアレイ基板の親水性結合部位の表面を表面処理する段階と、生物分子を含有している溶液を前記親水性結合部位に適用する段階とを含む製造方法を提供する。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
(a)基板表面に疏水性物質をコーティングして疏水性膜を形成する段階と、 (b)コーティングされた疏水性膜上にエッチングマスクを介して疏水性膜をエッチングし、親水性の結合部位を形成する段階と、 (c)残留するエッチングマスクを除去する段階と、 (d)疏水性膜の疏水性を復元する段階と、 を含む生物分子用アレイ基板の製造方法。
IPC (3件):
G01N33/53 ,  C12N15/09 ,  G01N37/00
FI (4件):
G01N33/53 M ,  G01N33/53 D ,  G01N37/00 102 ,  C12N15/00 F
Fターム (9件):
4B024AA11 ,  4B024AA19 ,  4B024AA20 ,  4B024CA01 ,  4B024CA09 ,  4B024CA11 ,  4B024HA13 ,  4B024HA14 ,  4B024HA20
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る