特許
J-GLOBAL ID:200903083203024922

投稿処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森下 賢樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-077125
公開番号(公開出願番号):特開2008-234580
出願日: 2007年03月23日
公開日(公表日): 2008年10月02日
要約:
【課題】ユーザが、膨大な投稿データの中から有用な情報を取得しやすい投稿処理装置を実現する。【解決手段】本装置は、ユーザによる投稿データの評価を参照して、ユーザを複数のグループに分類する。本装置は、グループにおける一の投稿データに対する複数の評価から、各投稿データの総合評価度をグループごとに算出し、算出された総合評価度を参照して、投稿データに関するデータの表示方法をグループごとに決定する。本装置は、クライアント端末から、投稿データの一覧を示す投稿一覧データの閲覧要求を受信し、要求元のクライアント端末に投稿一覧データを送信し、ユーザのクライアント端末から前記閲覧要求が受信された場合、そのユーザが所属するグループに対して決定された表示方法を示す表示指定データを要求元のクライアント端末に送信する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
複数のクライアント端末と通信ネットワークを介して接続され、クライアント端末から受信した投稿データを他のクライアント端末に対して電子的に公開する装置であって、 クライアント端末のユーザをグループに分類し、分類されたユーザを更に下位のグループに分類することにより、ユーザを複数の単位グループに分類する分類部と、 投稿データに関するデータの表示方法を単位グループごとに決定する決定部と、 を備え、 前記分類部は、 複数の選択肢の中から選ばれた、投稿データの内容に対するユーザの評価を示す評価データをクライアント端末から受信する評価データ受信部と、 評価データと、評価の対象である投稿データと、その評価データを入力したユーザと、を対応付けて保持する評価データ保持部と、 所定グループについて、一の投稿データに対して第1の選択肢を選んだユーザ数と第2の選択肢を選んだユーザ数との比率をユーザ比率として、投稿データごとにユーザ比率を算出する比率算出部と、 算出されたユーザ比率が所定の条件を満たす投稿データを、所定グループのユーザを更に下位のグループに分類するための基準となる基準投稿データとして選定する投稿データ選定部と、 基準投稿データに対して第1の選択肢または第2の選択肢のいずれを選択したかを基準に、前記所定グループに所属するユーザを少なくとも2つの下位のグループに分類する分類処理を実行するユーザ分類部と、 基準投稿データを基準に分類されたいずれかのグループを対象とする分類処理を複数回繰り返すことにより、ユーザを複数の単位グループに分類する処理制御部と、 を含み、 前記決定部は、 単位グループにおける一の投稿データに対する複数の評価データから、各投稿データの総合評価度を単位グループごとに算出する評価算出部と、 算出された総合評価度を参照して、投稿データに関するデータの表示方法を単位グループごとに決定する表示方法決定部と、 クライアント端末から、投稿データの一覧を示す投稿一覧データの閲覧要求を受信する要求受信部と、 要求元のクライアント端末に投稿一覧データを送信するデータ送信部と、 ユーザのクライアント端末から前記閲覧要求が受信された場合、そのユーザが所属する単位グループに対して決定された表示方法を示す表示指定データを要求元のクライアント端末に送信する表示指定部と、 を含むことを特徴とする投稿処理装置。
IPC (2件):
G06Q 50/00 ,  G06F 13/00
FI (2件):
G06F17/60 124 ,  G06F13/00 560Z
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る