特許
J-GLOBAL ID:200903015773590187

協調情報フィルタリング用レイティングシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 秀和 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-281962
公開番号(公開出願番号):特開2001-014349
出願日: 1999年10月01日
公開日(公表日): 2001年01月19日
要約:
【要約】【課題】 ユーザが使用し易く高機能な協調情報フィルタリング用レイティングシステムを提供すること。【解決手段】 ユーザの価値観を反映し多角的観点から類似ユーザを自動特定し、その評価をユーザに分かり易いように表示する機能を有する。要求ユーザによって特定される観点に基づいて評価対象項目についてのユーザの採点履歴を分析することによってユーザの類似度を計算し、類似度に基づいて要求ユーザにふさわしいと思われる項目を推薦する。要求ユーザの観点は、要求ユーザが重要と見なす評価対象項目を示す観点ベクトルによって特定され、自動的に抽出される。又、類似度に基づいて要求ユーザの類似ユーザを自動的に決定する。
請求項(抜粋):
ユーザの要求を受けて、複数のユーザによる複数の評価対象項目の評価情報を要求ユーザに提示することによって当該要求ユーザが該複数の評価対象項目から適切な項目を選択可能なように処理するユーザ要求処理部と、当該要求ユーザによって指定される観点に基づいて、前記評価対象項目に対する前記複数のユーザの採点履歴を分析することによって該複数のユーザ間の類似度を計算し、該類似度に基づいて当該要求ユーザにふさわしいと思われる項目を推薦する評価履歴分析部とを有することを特徴とする協調情報フィルタリング用レイティングシステム。
FI (4件):
G06F 15/403 340 A ,  G06F 15/40 310 F ,  G06F 15/40 370 Z ,  G06F 15/403 350 C
Fターム (6件):
5B075ND20 ,  5B075PQ02 ,  5B075PQ74 ,  5B075PR03 ,  5B075PR06 ,  5B075QM08
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る