特許
J-GLOBAL ID:200903083249209587

有機物品

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 津国 肇 (外1名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-547494
公開番号(公開出願番号):特表2002-513668
出願日: 1999年04月28日
公開日(公表日): 2002年05月14日
要約:
【要約】本発明は、(a)ラジカル重合のための開始剤基を表面に共有結合させて有する無機又は有機のバルク材料と、(b)開始剤基を付与されたバルク材料表面に、請求項に記載する式(1)の1種以上の異なるエチレン性不飽和親水性マクロモノマーを被着させ、該マクロモノマーを重合させることによって得ることができる親水性表面被覆とを含む新規な複合材料に関する。本発明の複合材料は、基材への付着性、耐久性、親水性、湿潤性、生適合性及び透過性に関して望ましい特性を有し、したがって、生物医学的物品、たとえば眼科用装置の製造に有用である。
請求項(抜粋):
(a)ラジカル重合のための開始剤基を表面に共有結合させて有する無機又は有機のバルク材料と、 (b)開始剤基を付与されたバルク材料表面に1種以上の異なるエチレン性不飽和親水性マクロモノマーを適用し、該マクロモノマーを重合させることによって得ることができる親水性表面被覆とを含む複合材料であって、 該マクロマーそれぞれが、式(1)【化1】(式中、R1は、水素、C1〜C6アルキル又は基-COOR′であり、 R、R′及びR1′は、互いに独立して、水素又はC1〜C6アルキルであり、 Aは、直接結合であるか、式 -C(O)-(A1)n-X- (2a)又は -(A2)m-NH-C(O)-X- (2b)又は -(A2)m-X-C(O)- (2c)又は -C(O)-NH-C(O)-X- (2d)又は -C(O)-X1-(alk*)-X-C(O)- (2e)の基であり、あるいは AとR1とが、隣接する二重結合を介していっしょになって、式(2f)【化2】の基であり、 A1は、非置換であるか、ヒドロキシによって置換されている-O-C2〜C12アルキレンであるか、-O-C2〜C12アルキレン-NH-C(O)-又は-O-C2〜C12アルキレン-O-C(O)-NH-R11-NH-C(O)-であり; R11は、直鎖状又は分岐鎖状のC1〜C18アルキレン、又は非置換であるか、C1〜C4アルキル置換もしくはC1〜C4アルコキシ置換されている、C6〜C10アリーレン、C7〜C18アラルキレン、C6〜C10アリーレン-C1〜C2アルキレン-C6〜C10アリーレン、C3〜C8シクロアルキレン、C3〜C8シクロアルキレン-C1〜C6アルキレン、C3〜C8シクロアルキレン-C1〜C2アルキレン-C3〜C8シクロアルキレンもしくはC1〜C6アルキレン-C3〜C8シクロアルキレン-C1〜C6アルキレンであり; A2は、C1〜C8アルキレン、フェニレン又はベンジレンであり; m及びnは、互いに独立して、数0又は1であり; X、X1及びX′は、互いに独立して、二価の基-O-又は-NR′′であり; R′′は、水素又はC1〜C6アルキルであり; (alk*)は、C2〜C12アルキレンであり; (オリゴマー)は、(i)式(3a)【化3】(式中、(alk)は、C2〜C12アルキレンであり、 Qは、重合連鎖反応停止剤として作用するのに適した一価の基であり、 p及びqは、互いに独立して、0〜100の整数であり、 (p+q)の合計は、2〜250の整数であり、 B及びB′は、互いに独立して、共重合性ビニルモノマーからビニル性二重結合を単結合によって置き換えることによって誘導することができる1,2-エチレン基であり、B及びB′の少なくとも一方が親水性置換基によって置換されている)のテロマーの基;又は(ii)式(3b)【化4】(式中、R28は、水素、又は非置換であるか、ヒドロキシ置換されているC1〜C12アルキルであり、uは、2〜250の整数であり、Q′は、重合開始剤の基である)のオリゴマーの基;又は(iii)式(3b′)【化5】(式中、R28、X及びuは、上記で定義したとおりである)の基、又は(iv)式(3c)【化6】(式中、R2及びR2′は、互いに独立して、C1〜C4アルキルであり、An-は、アニオンであり、vは、2〜250の整数であり、Q′′は、重合連鎖反応停止剤として作用するのに適した一価の基である)のオリゴマーの基;又は(v)式(3d)又は(3d′) -(CHR4-C(O)-NH)t-CHR4-COOH (3d)もしくは -CHR4-(NH-C(O)-CHR4)t-NH2 (3d′)(式中、R4は、水素、又は非置換であるか、ヒドロキシ、カルボキシ、カルバモイル、アミノ、フェニル、o-、m-もしくはp-ヒドロキシフェニル、イミダゾリル、インドリル又は基-NH-C(=NH)-NH2によって置換されているC1〜C4アルキルであり、tは、2〜250の整数である)のオリゴペプチドの基、又はプロリンもしくはヒドロキシプロリンに基づくオリゴペプチドの基を表すが、ただし、 (オリゴマー)が式(3a)の基であるならば、Aは、直接結合ではなく、 (オリゴマー)が式(3b)、(3c)又は(3d)の基であるならば、Aは、式(2a)、(2b)又は(2d)の基であるか、AとR1とが、隣接する二重結合を介していっしょになって、式(2f)の基であり、 (オリゴマー)が式(3b′)の基であるならば、Aは、直接結合であり、 (オリゴマー)が式(3d′)の基であるならば、Aは、式(2c)又は(2e)の基である)で表わされる複合材料。
IPC (7件):
A61L 27/00 ,  C08J 7/16 ,  C08J 7/18 ,  G02C 7/04 ,  A61F 2/16 ,  C08F 2/00 ,  C08F299/02
FI (7件):
A61L 27/00 W ,  C08J 7/16 ,  C08J 7/18 ,  G02C 7/04 ,  A61F 2/16 ,  C08F 2/00 C ,  C08F299/02
Fターム (69件):
2H006BB03 ,  2H006BB06 ,  2H006BB10 ,  4C081AA02 ,  4C081AB04 ,  4C081AB13 ,  4C081AB21 ,  4C081AB22 ,  4C081AB23 ,  4C081AB31 ,  4C081AB32 ,  4C081AB34 ,  4C081AB35 ,  4C081AC08 ,  4C081BA02 ,  4C081BA03 ,  4C081CA021 ,  4C081CA101 ,  4C081CA211 ,  4C081CC01 ,  4C097AA15 ,  4C097AA24 ,  4C097AA25 ,  4C097AA27 ,  4C097BB10 ,  4C097DD01 ,  4C097EE02 ,  4C097EE03 ,  4C097EE09 ,  4C097EE20 ,  4C097SA10 ,  4F073AA01 ,  4F073AA02 ,  4F073AA07 ,  4F073AA08 ,  4F073AA10 ,  4F073AA11 ,  4F073AA14 ,  4F073BA18 ,  4F073BB01 ,  4F073CA02 ,  4F073CA45 ,  4J011AA01 ,  4J011AB02 ,  4J011AC04 ,  4J011BA06 ,  4J011BA07 ,  4J011BB01 ,  4J011BB02 ,  4J011CA01 ,  4J011CA02 ,  4J011CA08 ,  4J011CA10 ,  4J011CB00 ,  4J011CB02 ,  4J011CC04 ,  4J011CC09 ,  4J011CC10 ,  4J011DA05 ,  4J027AA02 ,  4J027AA08 ,  4J027AC03 ,  4J027CB03 ,  4J027CB04 ,  4J027CC02 ,  4J027CC04 ,  4J027CC06 ,  4J027CD04 ,  4J027CD07
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る