特許
J-GLOBAL ID:200903083455221771

音声波形データベース構築方法、この方法を実施する装置およびプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 草野 卓 ,  稲垣 稔
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-315614
公開番号(公開出願番号):特開2006-126556
出願日: 2004年10月29日
公開日(公表日): 2006年05月18日
要約:
【課題】 音声パラメータを変更した変更済音声波形も有する音声波形データベースを構成した音声データベース構築方法、装置、プログラムを提供する。【解決手段】 音声データベース構築において、予め用意された肉声音声波形に対して、指定された変更量パラメータに基づいて、音高、或いは長さ、或いはパワーその他の音声パラメータを信号処理により変更して新たに韻律変更済音声波形を生成し、肉声音声波形に付与されている、発声内容とその位置を示す音素ラベル情報、或はパワー情報、或いは音高情報、或いはピッチマーク情報、その他の音声情報を、韻律変更済音声波形の生成においてなされた変更量に対応して変更することにより新たな音声情報を生成し、肉声音声波形およびその音声情報と、韻律変更済の音声波形およびその音声情報を用いて音声波形データベースを生成する音声データベース構築方法、装置、プログラム。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
波形接続型テキスト音声合成装置において用いられる音声波形データベースを構築する音声データベース構築方法において、 予め用意された肉声音声波形に対して、音声波形の音質劣化が生じない範囲内で指定された変更量パラメータに基づいて、音高、或いは長さ、或いはパワー、その他の音声パラメータを信号処理により変更して、新たに韻律変更済音声波形を生成するステップを実行し、 肉声音声波形に付与されている、発声内容とその位置を示す音素ラベル情報、或いはパワー情報、或いは音高情報、或いはピッチマーク情報、その他の音声情報を、韻律変更済音声波形を生成するステップにおいてなされた変更量に対応して変更することにより新たな音声情報を生成するステップを実行し、 肉声音声波形およびその音声情報と、韻律変更済の音声波形およびその音声情報とを用いて音声波形データベースを生成するステップを実行する、 ことを特徴とする音声データベース構築方法。
IPC (1件):
G10L 13/06
FI (3件):
G10L13/06 230C ,  G10L13/06 110Z ,  G10L13/06 240C
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特許第2761552号 明細書
  • 音声合成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-112642   出願人:日本電気株式会社
審査官引用 (3件)
  • 音声合成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-112642   出願人:日本電気株式会社
  • 特開昭63-147200
  • 特開昭63-147200

前のページに戻る