特許
J-GLOBAL ID:200903083461467545

転倒発報機能付携帯無線装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大塚 学
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-070019
公開番号(公開出願番号):特開平7-111473
出願日: 1994年03月15日
公開日(公表日): 1995年04月25日
要約:
【要約】【目的】無線機の携帯者が倒れたとき転倒発報信号を送出する無線機を使用するとき、無線機を手に持って操作するときの傾斜や、机や棚等の上に置いたときに転倒発報信号が送出されるという誤発報をなくして、使い勝手を改善し、非常発報の信頼性を高める。【構成】無線機4の底部に磁気センサ10を設け、無線機4の専用ケース5の内底面に磁石9を固定する。無線機4が専用ケース5に挿入装着されると、磁気センサ10が応動して装着検知情報が出力される。その状態で転倒検知情報が出されたときにのみ転倒発報信号が無線部から送出されるように構成した。
請求項(抜粋):
傾斜したとき転倒検知部から出力される転倒検知信号によって無線部から転倒発報信号を送出する機能を有する携帯無線機と、該無線機を携帯するための専用ケースとからなる転倒発報機能付携帯無線装置において、前記ケースの底部に固定された磁石と、前記携帯無線機の底部の前記磁石に対応する位置に設けられ該磁石が近接したとき作動する磁気センサと、該磁気センサが作動したとき装着検知信号を出力する装着検知部と、該装着検知信号と前記転倒検知信号の論理積をとって前記無線部に対して転倒発報情報を出力するアンド回路とを備え、前記携帯無線機が前記ケースに挿入装着された状態で該携帯無線機が傾斜したときにのみ前記無線部から転倒発報信号を送出するように構成したことを特徴とする転倒発報機能付携帯無線装置。
IPC (2件):
H04B 1/38 ,  H04B 7/26
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 転倒発報機能付携帯無線機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-081087   出願人:国際電気株式会社
  • 特開昭53-057000
  • 特開昭54-139398

前のページに戻る