特許
J-GLOBAL ID:200903083465416961

太陽電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石井 陽一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-157140
公開番号(公開出願番号):特開2000-349317
出願日: 1999年06月03日
公開日(公表日): 2000年12月15日
要約:
【要約】【課題】 金属基板を有し、発電した電力を基板の裏面側から取り出す構造であって、かつ、製造が容易で安価な太陽電池を提供する。【解決手段】 金属製の基板2の表面に、下部電極4、光電変換層5および透明電極6をこの順で有し、透明電極6と電気的に接続する一方の取り出し電極と、下部電極4と電気的に接続する他方の取り出し電極とを有し、基板2と下部電極4との間に絶縁層3が存在し、基板2の外縁を跨ぐ導電性部材20Aを備え、この導電性部材20Aが、基板2の表面側において透明電極6と電気的に接続し、基板2の裏面側において絶縁部材21Aを介して前記裏面と接触しており、導電性部材20Aが前記一方の取り出し電極として機能する太陽電池。
請求項(抜粋):
基板の表面に、下部電極、光電変換層および透明電極をこの順で有し、前記透明電極と電気的に接続する一方の取り出し電極と、前記下部電極と電気的に接続する他方の取り出し電極とを有する太陽電池であって、前記基板が金属から構成され、前記基板と前記下部電極との間に絶縁層が存在し、前記基板の外縁を跨ぐ導電性部材を備え、この導電性部材が、前記基板の表面側において前記透明電極と電気的に接続し、前記基板の裏面側において絶縁部材を介して前記裏面と接触しており、前記導電性部材が前記一方の取り出し電極として機能する太陽電池。
FI (2件):
H01L 31/04 M ,  H01L 31/04 S
Fターム (6件):
5F051BA14 ,  5F051EA04 ,  5F051EA17 ,  5F051EA18 ,  5F051GA02 ,  5F051GA06

前のページに戻る