特許
J-GLOBAL ID:200903083531065474

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 尾崎 隆弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-012276
公開番号(公開出願番号):特開2003-210796
出願日: 2002年01月22日
公開日(公表日): 2003年07月29日
要約:
【要約】【課題】主制御基板は試験に必要な信号を、バッファを不用としより少ないコネクタで出力するだけで済み、基板面積の縮小によるコストダウンを可能とする。【解決手段】主制御基板1に、CPU4、ROM5、1個の出力専用ポート7、1個の試験用コネクタ8、複数の他基板用コネクタ9a〜9dを備え、出力専用ポート7及び試験用コネクタ8は、出力専用ポート装着部7a及び試験用コネクタ8aに脱着可能に装着でき、試験の際は出力専用ポート7及び試験用コネクタ8は出力専用ポート装着部7a及び試験用コネクタ8aに装着されるが、出荷の際、それらは主制御基板1から取り外された状態で主制御基板1は封入ボックス2に封入された主制御装置30とする。試験時、主制御基板1と試験装置3とは、1本の試験用コネクタ8、1個の中継基板60及び複数のコネクタ71〜72を介して接続され、試射試験信号は中継基板60で複数系統に分配する。
請求項(抜粋):
遊技機の性能検査を行う試験装置に対して、遊技の進行を制御する主制御基板の出力専用ポートを介して直接1つのコネクタに接続し該コネクタから試験用信号を出力可能とし、前記出力専用ポート及びコネクタを装着可能とした主制御基板を備えて構成したことを特徴とする遊技機。
Fターム (2件):
2C088DA21 ,  2C088EA10
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-107059   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-131845   出願人:株式会社三共

前のページに戻る