特許
J-GLOBAL ID:200903083546824983

制振構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山名 正彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-292644
公開番号(公開出願番号):特開2008-106574
出願日: 2006年10月27日
公開日(公表日): 2008年05月08日
要約:
【課題】梁構造体の構造に工夫を施すことにより、シンプルな構造で確実に、梁構造体に作用する鉛直振動を低減することができ、建物の内部空間を有効利用することができる、経済性に優れた制振構造を提供する。【解決手段】両端が固定構造物2、2で支持された梁構造体1の鉛直振動を低減する制振構造であって、前記梁構造体1の端部と固定構造物2との連結部分に、当該梁構造体1に生じる鉛直方向の変形によるエネルギーを吸収するダンパー部材3が設けられている。【選択図】図1
請求項(抜粋):
両端が固定構造物で支持された梁構造体の鉛直振動を低減する制振構造であって、 前記梁構造体の端部と固定構造物との連結部分に、当該梁構造体に生じる鉛直方向の変形によるエネルギーを吸収するダンパー部材が設けられていることを特徴とする、制振構造。
IPC (4件):
E04H 9/02 ,  E04B 1/98 ,  F16F 15/02 ,  F16F 15/023
FI (5件):
E04H9/02 301 ,  E04B1/98 L ,  F16F15/02 L ,  F16F15/02 Z ,  F16F15/023 A
Fターム (15件):
2E001DG01 ,  2E001FA01 ,  2E001FA24 ,  2E001FA30 ,  2E001HE09 ,  2E001HF16 ,  3J048AA06 ,  3J048AC04 ,  3J048AC05 ,  3J048AC06 ,  3J048BC09 ,  3J048BD08 ,  3J048BE03 ,  3J048BE10 ,  3J048EA38
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 制振装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-193628   出願人:株式会社大林組
審査官引用 (3件)
  • 特開平3-235856
  • 特開平3-235856
  • ダンパー
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-302397   出願人:ミネソタマイニングアンドマニュファクチャリングカンパニー

前のページに戻る