特許
J-GLOBAL ID:200903083584923340

触媒金属を担持した気相成長法による炭素繊維

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 綿貫 隆夫 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-046771
公開番号(公開出願番号):特開2003-147642
出願日: 2002年02月22日
公開日(公表日): 2003年05月21日
要約:
【要約】【課題】 担持体自体小さく、しかも多くの触媒金属を担持できるので、触媒効果が飛躍的に増加する触媒金属を担持した気相成長法による炭素繊維を提供する。【解決手段】 本発明に係る触媒金属を担持した気相成長法による炭素繊維は、底の無いカップ形状をなす炭素網層が多数積層した、気相成長法による炭素繊維であって、炭素網層の端面が露出していて、該露出部に触媒金属が担持されていることを特徴とする。堆積層が除去されて露出した炭素網層の端面(六員環端)は、きわめて活性度が高く、触媒金属の担持体として優れる。
請求項(抜粋):
底の無いカップ形状をなす炭素網層が多数積層した、気相成長法による炭素繊維であって、炭素網層の端面が露出していて、該露出部に触媒金属が担持されていることを特徴とする触媒金属を担持した気相成長法による炭素繊維。
IPC (2件):
D01F 9/127 ,  B01J 23/42
FI (2件):
D01F 9/127 ,  B01J 23/42 Z
Fターム (18件):
4G069AA03 ,  4G069AA08 ,  4G069BA08A ,  4G069BA08B ,  4G069BB02B ,  4G069BC75A ,  4G069BC75B ,  4G069FA02 ,  4G069FB14 ,  4G069FB45 ,  4L037CS03 ,  4L037CS38 ,  4L037FA02 ,  4L037FA04 ,  4L037FA20 ,  4L037PA08 ,  4L037PA11 ,  4L037UA20
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る