特許
J-GLOBAL ID:200903083596949469

微粉末茶の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木内 光春
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-222045
公開番号(公開出願番号):特開2001-045971
出願日: 1999年08月05日
公開日(公表日): 2001年02月20日
要約:
【要約】【課題】 栄養素の消化吸収率に優れ、含有するSODによる活性酸素の消去力が高い微粉末茶及びその製造方法を提供する。【解決手段】 通常の茶と同様に、荒茶を製造する。この荒茶を、ボールミルにかけて粉砕し、ふるい機によって1ミクロン以下の微粉末を選別する。選別された微粉末茶を平型の箱に広げ、水分が7.5〜8.0%となるように蒸留水を噴霧して攪拌する。平型の箱を、遠赤外線照射室にセットして、微粉末茶に対して、40°C〜60°Cの温度で、130分〜180分間、遠赤外線によって加熱する。
請求項(抜粋):
荒茶を粉砕して微粉末とし、前記微粉末に水を噴霧して攪拌し、前記微粉末を遠赤外線によって加熱することを特徴とする微粉末茶の製造方法。
Fターム (4件):
4B027FB06 ,  4B027FC06 ,  4B027FE02 ,  4B027FP68
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る