特許
J-GLOBAL ID:200903083724359700

電極及び電極を含む装置の製作

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川口 義雄 (外4名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-592896
公開番号(公開出願番号):特表2002-534775
出願日: 1999年12月07日
公開日(公表日): 2002年10月15日
要約:
【要約】電極が、難燃性溶媒を使用して製造される。本発明に従った電極は、バッテリー、スーパーキャパシタ、エレクトロクロミックデバイス、燃料電池及びディスプレイを含む、実質的に全ての電極含有装置に於ける応用性を見出すように意図される。難燃性溶媒の好ましいクラスには、分解の際に難燃性ガスを発生する溶媒が含まれる。一つのサブクラスには、分解の際に二酸化炭素を発生する組成物が含まれる。他のサブクラスには、分解の際に、CO、SO2、SO3、NO、N2O、NO2又はN2のような非CO2ガスを発生する種が含まれる。難燃性溶媒の第二の好ましいクラスには、分解の際に難燃性ガスを発生することなく難燃性であり、電気化学的に不活性である溶媒が含まれる。このサブクラスには、難燃性電解質中に含有されることが既に知られている、多数のホスフェート、ホスファゼン、ボレート、シロキサン、フッ素化カーボネート及びフッ素化エーテルが含まれる。電極ペースト及び電解質の両方に、同じ溶媒を使用できることも意図される。この目的のための代表的ポリマーは、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)である。このような場合の一方又は両方に於いて、電解質を多孔性電極表面に有利に直接適用し、優れた層間接着を与え、そうして低い界面抵抗を与えることができる。
請求項(抜粋):
電流コレクタを用意すること、活性電極物質及び第一難燃性溶媒を含有する混合物を用意すること、並びにこの電流コレクタ及びこの混合物を組み合わせて、電極を製造することを含む、電極の製作方法。
IPC (4件):
H01M 4/04 ,  H01M 4/02 ,  H01M 10/38 ,  H01M 10/40
FI (6件):
H01M 4/04 A ,  H01M 4/02 C ,  H01M 4/02 D ,  H01M 10/38 ,  H01M 10/40 B ,  H01M 10/40 Z
Fターム (36件):
5H029AJ12 ,  5H029AK02 ,  5H029AK03 ,  5H029AK05 ,  5H029AK07 ,  5H029AL06 ,  5H029AL07 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029AM16 ,  5H029CJ08 ,  5H029DJ07 ,  5H029DJ08 ,  5H029EJ01 ,  5H029EJ03 ,  5H029EJ04 ,  5H029EJ11 ,  5H029EJ12 ,  5H050AA15 ,  5H050BA16 ,  5H050BA17 ,  5H050BA18 ,  5H050CA02 ,  5H050CA11 ,  5H050CA14 ,  5H050CA15 ,  5H050CB07 ,  5H050CB08 ,  5H050CB12 ,  5H050DA04 ,  5H050DA18 ,  5H050EA02 ,  5H050EA08 ,  5H050EA09 ,  5H050EA10 ,  5H050GA10
引用特許:
審査官引用 (11件)
全件表示

前のページに戻る