特許
J-GLOBAL ID:200903083767545361

水硬性組成物及び硬化体

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-369549
公開番号(公開出願番号):特開2004-339043
出願日: 2003年10月29日
公開日(公表日): 2004年12月02日
要約:
【課題】加圧成形又は加圧振動成形により製造される製品であっても、大型製品や耐久性に優れる製品を製造することができる水硬性組成物を提供する。【解決手段】少なくとも、セメント、ポゾラン質微粉末、細骨材及び水を含有する水硬性組成物。 上記水硬性組成物は、ブレーン比表面積が2500〜30000cm2/gで、かつ上記セメントよりも大きなブレーン比表面積を有する無機粒子を含むことができる。前記無機粒子は、ブレーン比表面積5000〜30000cm2/gの無機粒子Aと、ブレーン比表面積2500〜5000cm2/gの無機粒子Bとから構成することができる。 上記水硬性組成物は、減水剤を含むことができる。 また、上記水硬性組成物は、粗骨材を含むことができる。 さらに、上記水硬性組成物は、金属繊維、有機繊維及び炭素繊維からなる群より選ばれる1種以上の繊維を含むことができる。【選択図】なし
請求項(抜粋):
少なくとも、セメント、ポゾラン質微粉末、細骨材及び水を含有する水硬性組成物。
IPC (8件):
C04B28/02 ,  B28B3/02 ,  C04B14/38 ,  C04B14/48 ,  C04B16/06 ,  C04B18/14 ,  C04B20/00 ,  C04B24/26
FI (8件):
C04B28/02 ,  B28B3/02 P ,  C04B14/38 A ,  C04B14/48 A ,  C04B16/06 Z ,  C04B18/14 Z ,  C04B20/00 B ,  C04B24/26 E
Fターム (20件):
4G012PA04 ,  4G012PA10 ,  4G012PA19 ,  4G012PA20 ,  4G012PA24 ,  4G012PA27 ,  4G012PA28 ,  4G012PA29 ,  4G012PB31 ,  4G012PC02 ,  4G012PC03 ,  4G012PC11 ,  4G012PC14 ,  4G012PE04 ,  4G054AA01 ,  4G054AA15 ,  4G054AC01 ,  4G054AC04 ,  4G054BA02 ,  4G054BA29
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る