特許
J-GLOBAL ID:200903083768379643

ポリ乳酸系発泡性樹脂粒子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 萼 経夫 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-278015
公開番号(公開出願番号):特開2003-082150
出願日: 2001年09月13日
公開日(公表日): 2003年03月19日
要約:
【要約】【課題】使用される発泡剤の種類が限定されることなく、ポリ乳酸系樹脂粒子への前記発泡剤の含浸が水懸濁系において又は水を混和した混合系において行われ、かつ発泡核剤の添加なしに、発泡成形後に適正なセルサイズを持つ発泡粒子を得ることができるポリ乳酸系発泡性粒子の提供。【解決手段】ポリ乳酸系樹脂組成物の水懸濁系において又はポリ乳酸系樹脂組成物100重量部に水を1〜50重量部混和させた混合系において、発泡剤を該ポリ乳酸系樹脂組成物に対し3重量%以上含浸し、次いで乾燥させて得られるポリ乳酸系発泡性樹脂粒子であって、残存水分量が0.5%以下である該ポリ乳酸系発泡性樹脂粒子の切断面において、直径1μm乃至10μmの微孔が断面積1mm2あたり5000個乃至30000個存在することを特徴とするポリ乳酸系発泡性樹脂粒子。
請求項(抜粋):
発泡剤をポリ乳酸系樹脂組成物に対して3重量%以上含有するポリ乳酸系発泡性樹脂粒子の切断面について、微孔が断面積1mm2あたり5000個乃至30000個存在することを特徴とするポリ乳酸系発泡性樹脂粒子。
IPC (4件):
C08J 9/18 CFD ,  C08G 18/42 ZBP ,  C08J 9/228 ,  C08L 67:04
FI (4件):
C08J 9/18 CFD ,  C08G 18/42 ZBP Z ,  C08J 9/228 ,  C08L 67:04
Fターム (15件):
4F074AA68 ,  4F074CA32 ,  4F074CA34 ,  4F074CA35 ,  4F074CA38 ,  4F074CA49 ,  4F074DA03 ,  4J034DF24 ,  4J034HA01 ,  4J034HA07 ,  4J034HC12 ,  4J034HC61 ,  4J034HC71 ,  4J034QA03 ,  4J034QB19
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る