特許
J-GLOBAL ID:200903083935688718

ナノチューブをベースとする生体分子の電子検知

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 社本 一夫 ,  増井 忠弐 ,  小林 泰 ,  千葉 昭男 ,  富田 博行 ,  桜井 周矩
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-507121
公開番号(公開出願番号):特表2006-505806
出願日: 2003年11月07日
公開日(公表日): 2006年02月16日
要約:
タンパク質-タンパク質結合を検知するために、カーボンナノチューブを導電性チャネルとして組み込んだナノスケールの電界効果トランジスタデバイスが使用される。ナノチューブデバイスに電子供与性ポリマーの被膜を施し、ポリマーにレセプター化合物を結合させる。レセプター化合物は、特定の生体分子(1個以上の生体分子)に結合するように構成されている。ポリマー被膜とレセプター化合物で被覆されたデバイスは、p型の電界効果トランスデューサとして作動させることができる。たとえば、レセプターによって結びつけられた生体分子にさらすと、負電圧におけるコンダクタンスが著しく低下し、これによって電子信号による応答が確実に発生する。
請求項(抜粋):
親水性ポリマーで被覆されたナノチューブ;および 生体分子に結合するよう構成されている、前記親水性ポリマーに結びつけられた分子レセプター化合物; を含むナノチューブセンサー。
IPC (3件):
G01N 27/414 ,  G01N 27/00 ,  G01N 27/30
FI (8件):
G01N27/30 301V ,  G01N27/00 J ,  G01N27/30 B ,  G01N27/30 F ,  G01N27/30 301Z ,  G01N27/30 301W ,  G01N27/30 301U ,  G01N27/30 301K
Fターム (15件):
2G060AA06 ,  2G060AC10 ,  2G060AE40 ,  2G060AF03 ,  2G060AF20 ,  2G060DA17 ,  2G060DA27 ,  2G060FA05 ,  2G060HA02 ,  2G060HC10 ,  2G060HC18 ,  2G060HD03 ,  2G060HE03 ,  2G060JA06 ,  2G060KA05
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 官能化されたナノチューブ
    公報種別:公表公報   出願番号:特願平9-531955   出願人:ハイピリオンカタリシスインターナショナルインコーポレイテッド
引用文献:
前のページに戻る