特許
J-GLOBAL ID:200903084154009269

電解装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-369794
公開番号(公開出願番号):特開2003-164875
出願日: 2001年12月04日
公開日(公表日): 2003年06月10日
要約:
【要約】【課題】 電解装置とフィルターを一体にして、用水、排水中の懸濁物、浮遊物質等を電解前に除去する事により、水溶性の汚れや微生物を効果的に電解処理して浄化殺菌を行い、この電解処理中にフィルターに付着した懸濁物とそこに含まれる難分解性物質を分解除去し、電解で生成するカルシュウムの水酸化物等陰極生成物を溶解除去出来る電解装置とその電解方法を提供する。【解決手段】両極もしくは少なくとも陰極が濾過性を付与された孔あき電極であり、ここに付着する被処理水中の懸濁物、浮遊物質、並びに電解中陰極に生成するカルシュウム等の水酸化物等を流れの方向を逆転して、処理水を引き戻し、再度電解して多数の孔のある電極を逆洗する。
請求項(抜粋):
両極もしくは少なくとも陰極が濾過性を付与された孔あき電極であり、被処理水中の懸濁物、浮遊物などを濾過してから陽極(2)と陰極(3)の間の電解通路(極間反応部)(4)で電気分解作用を行うことを特徴とする電解装置。
IPC (14件):
C02F 1/46 ,  B01D 29/62 ,  B01D 39/12 ,  B01D 39/16 ,  B01D 39/20 ,  C02F 1/50 510 ,  C02F 1/50 ,  C02F 1/50 520 ,  C02F 1/50 531 ,  C02F 1/50 540 ,  C02F 1/50 550 ,  C02F 1/50 560 ,  C25B 11/03 ,  C25B 15/00 302
FI (20件):
C02F 1/46 Z ,  B01D 39/12 ,  B01D 39/16 Z ,  B01D 39/20 C ,  B01D 39/20 D ,  C02F 1/50 510 A ,  C02F 1/50 510 D ,  C02F 1/50 520 A ,  C02F 1/50 520 K ,  C02F 1/50 520 L ,  C02F 1/50 520 P ,  C02F 1/50 531 L ,  C02F 1/50 531 M ,  C02F 1/50 540 B ,  C02F 1/50 550 D ,  C02F 1/50 560 F ,  C02F 1/50 560 Z ,  C25B 11/03 ,  C25B 15/00 302 A ,  B01D 29/38 580 Z
Fターム (57件):
4D019AA03 ,  4D019BA02 ,  4D019BA03 ,  4D019BA05 ,  4D019BA13 ,  4D019BB02 ,  4D019BC06 ,  4D019BC15 ,  4D019CA03 ,  4D019CB04 ,  4D019DA06 ,  4D061DA01 ,  4D061DA02 ,  4D061DA06 ,  4D061DA07 ,  4D061DA08 ,  4D061DB01 ,  4D061DB02 ,  4D061DB10 ,  4D061DB19 ,  4D061DC06 ,  4D061DC09 ,  4D061DC11 ,  4D061DC14 ,  4D061DC15 ,  4D061EA03 ,  4D061EB17 ,  4D061EB19 ,  4D061EB26 ,  4D061EB30 ,  4D061EB35 ,  4D061FA13 ,  4K011AA10 ,  4K011AA11 ,  4K011AA21 ,  4K011AA22 ,  4K011AA30 ,  4K011AA49 ,  4K011BA12 ,  4K011CA04 ,  4K011CA05 ,  4K011DA01 ,  4K021AA09 ,  4K021AB01 ,  4K021BA02 ,  4K021BC01 ,  4K021BC03 ,  4K021CA08 ,  4K021CA09 ,  4K021CA10 ,  4K021DA01 ,  4K021DA03 ,  4K021DA05 ,  4K021DA09 ,  4K021DA10 ,  4K021DA13 ,  4K021DC07
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る