特許
J-GLOBAL ID:200903084396227163

画像撮影システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 大塚 康徳 ,  高柳 司郎 ,  大塚 康弘 ,  木村 秀二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-352330
公開番号(公開出願番号):特開2007-156170
出願日: 2005年12月06日
公開日(公表日): 2007年06月21日
要約:
【課題】被写体を照明し且つ照明光に制御情報を重畳して他の機器を制御する技術の実現。【解決手段】被写体を撮影する撮影手段と前記被写体を照明する光源とを備えるマスター機器と、前記光源から発せられる前記照明光を受光する受光手段を備えるスレーブ機器とから構成される画像撮影システムであって、前記マスター機器は、前記撮影手段による撮影時に前記光源から発すべき照明光に、前記スレーブ機器を制御するための制御情報を付加する光源制御手段を有し、前記スレーブ機器は、前記受光手段により受光した照明光から前記制御情報を抽出する抽出手段と、前記抽出手段により抽出された前記制御情報に基づき前記スレーブ機器を制御する制御手段と、を有する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
被写体を撮影する撮影手段と前記被写体を照明する光源とを備えるマスター機器と、前記光源から発せられる前記照明光を受光する受光手段を備えるスレーブ機器とから構成される画像撮影システムであって、 前記マスター機器は、 前記撮影手段による撮影時に前記光源から発すべき照明光に、前記スレーブ機器を制御するための制御情報を付加する光源制御手段を有し、 前記スレーブ機器は、 前記受光手段により受光した照明光から前記制御情報を抽出する抽出手段と、 前記抽出手段により抽出された前記制御情報に基づき前記スレーブ機器を制御する制御手段と、を有することを特徴とする画像撮影システム。
IPC (6件):
G03B 15/05 ,  H04N 5/238 ,  H04N 5/225 ,  G03B 15/02 ,  G03B 15/03 ,  G03B 7/16
FI (6件):
G03B15/05 ,  H04N5/238 Z ,  H04N5/225 F ,  G03B15/02 G ,  G03B15/03 W ,  G03B7/16
Fターム (25件):
2H002AB04 ,  2H002CD00 ,  2H002CD13 ,  2H002GA31 ,  2H002GA57 ,  2H002GA61 ,  2H002GA72 ,  2H002GA75 ,  2H002GA77 ,  2H002HA05 ,  2H053AB03 ,  2H053AD00 ,  2H053AD23 ,  2H053BA33 ,  2H053BA72 ,  2H053CA06 ,  2H053CA15 ,  2H053DA07 ,  2H053DA08 ,  5C122DA04 ,  5C122GG03 ,  5C122GG04 ,  5C122GG08 ,  5C122GG17 ,  5C122GG21
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る