特許
J-GLOBAL ID:200903084422928515

光制御素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 谷 義一 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-249033
公開番号(公開出願番号):特開2003-057703
出願日: 2001年08月20日
公開日(公表日): 2003年02月26日
要約:
【要約】【課題】 動作パワーの増大や被変換光の変形等の課題を解消し、低パワーで、高速の波長変換機能を有する光制御素子を提供する。【解決手段】 光制御素子は、第1の入力信号光の強度に応じて同一または異なる波長の第2の入力光信号を変調する素子であって、SOA(半導体光増幅器)101と2つのMMI(マルチモード干渉)カプラ102,103とループ型干渉回路109とを有する。SOA101は、第1の入力光の光強度に応じて屈折率が変化する媒質を有し、屈折率の変化により第2の入力光が変調する。SOA101は電極分離構造を有し、n基板を用いた場合はp電極を複数、p基板を用いた場合はn電極を複数有する。分割された2つの領域に独立に電流注入することで、媒質を伝搬する両第2の入力光の飽和特性をそれぞれ独立に調整する。この調整で、SOA101の長さを従来よりも長くしても被変換光の変形を生じさせないことができる。
請求項(抜粋):
任意波長の第1の入力信号光の強度に応じて該第1の入力信号光の波長と同一波長または異なる波長の第2の入力光信号を変調する光制御素子において、前記第2の入力光を2つに分岐し遅延させる構造と、該分岐された前記第2の入力光の一方と前記第1の入力光とを合流させる構造と、該合流された入力光が順方向に伝搬するポートと前記分岐された前記第2の入力光の他方が逆方向に伝搬するポートとが接続され、前記第1の入力光の光強度に応じて屈折率が変化する媒質からなる構造であって、該屈性率の変化を受けて該伝搬方向が異なる2つの第2の入力光がそれぞれ位相変化をおこす構造と、該位相変化をおこした両前記第2の入力光を合波して外部に出力する構造とを備え、前記媒質の状態を制御することで該媒質を伝搬する両前記第2の入力光の飽和特性を調整する制御手段を複数有することを特徴とする光制御素子。
IPC (5件):
G02F 2/02 ,  G02F 1/025 ,  G02F 1/365 ,  H01S 5/50 610 ,  H01S 5/50 630
FI (5件):
G02F 2/02 ,  G02F 1/025 ,  G02F 1/365 ,  H01S 5/50 610 ,  H01S 5/50 630
Fターム (18件):
2H079AA08 ,  2H079AA12 ,  2H079BA01 ,  2H079BA03 ,  2H079CA05 ,  2H079DA16 ,  2H079EA04 ,  2H079EB15 ,  2K002AA02 ,  2K002AB12 ,  2K002BA02 ,  2K002CA13 ,  2K002DA07 ,  2K002EB02 ,  2K002EB09 ,  2K002HA16 ,  5F073AA61 ,  5F073AB22
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 非線形光導波路
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-298683   出願人:日本電気株式会社

前のページに戻る