特許
J-GLOBAL ID:200903084433733678

コンクリート構造物の劣化診断支援システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐伯 健兒
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-171158
公開番号(公開出願番号):特開2001-349887
出願日: 2000年06月07日
公開日(公表日): 2001年12月21日
要約:
【要約】【課題】 コンクリート構造物の劣化の診断を客観的に行うこと、得られたデータはパソコンに保存されていおり整理、管理が極めて容易にすること、コンクリート構造物の損傷のポイントを把握し、重大な損傷を見逃がさない、データが構造物の今後の維持管理手法に有効に使われる。。【解決手段】 コンクリート構造物を構成する部位に分割し点検データを登録する手段、コンクリート構造物を目視して危険と思われる個所の種類を予め設けた複数個の損傷サンプルから選択し、損傷の程度等を評価し、評価内容をデータベース化する手段、当該評価内容に基づいて第三者に被害を及ぼすおそれのある個所の表示手段、画像データを取込みデータベース化する手段、画像データを画面上に表示する表示手段の各手段を有し、コンクリート構造物の劣化についての総合評価と、撮影写真の表示、危険個所の確認ができることを特徴とするコンクリート構造物の劣化診断支援システム。
請求項(抜粋):
コンクリート構造物を構成する部位に分割し点検データを登録する手段、コンクリート構造物を目視して危険と思われる個所の種類を予め設けた複数個の損傷サンプルから選択し、損傷の程度等を評価し、評価内容をデータベース化する手段、当該評価内容に基づいて第三者に被害を及ぼすおそれのある個所の表示手段、画像データを取込みデータベース化する手段、画像データを画面上に表示する表示手段の各手段を有し、コンクリート構造物の劣化についての総合評価と、撮影写真の表示、危険個所の確認ができることを特徴とするコンクリート構造物の劣化診断支援システム。
IPC (3件):
G01N 33/38 ,  E01D 2/00 ,  E01D 19/10
FI (3件):
G01N 33/38 ,  E01D 19/10 ,  E01D 7/00
Fターム (2件):
2D059BB39 ,  2D059GG39
引用文献:
前のページに戻る