特許
J-GLOBAL ID:200903084441855316

固体撮像装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐野 静夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-120251
公開番号(公開出願番号):特開平11-313257
出願日: 1998年04月30日
公開日(公表日): 1999年11月09日
要約:
【要約】【課題】画素の出力を大きく得ることができ、S/Nの良好で、ダイナミックレンジの広い固体撮像装置を提供する。【解決手段】画素をマトリクス状に配してなる二次元の固体撮像装置において、各画素が、光電変換用のフォトダイオードPDと;その出力電流を対数変換した電圧に変換するMOSトランジスタT1と;対数変換された出力電圧がゲートに印加されるMOSトランジスタT2と;一端が前記MOSトランジスタの第2電極から出力電流を受けるように接続され他端が直流電圧に接続されたキャパシタCと;キャパシタの出力を増幅するMOSトランジスタT3と、増幅された信号を出力信号線へ導出する手段とから成っている。
請求項(抜粋):
画素をマトリクス状に配してなる二次元の固体撮像装置において、各画素が以下のものを含むことを特徴とする固体撮像装置:光電変換素子と、前記光電変換素子の出力電流を対数変換した電圧に変換する対数変換手段と、第1電極と第2電極と制御電極とを備え、この制御電極に前記対数変換手段の出力電圧が印加されるトランジスタと、一端が前記トランジスタの第2電極から出力電流を受けるキャパシタと、前記キャパシタの出力を増幅する増幅器と、増幅された信号を出力信号線へ導出する導出路。
IPC (2件):
H04N 5/335 ,  H01L 27/146
FI (2件):
H04N 5/335 E ,  H01L 27/14 A
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 特開平3-192764
  • 固体撮像装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-018830   出願人:ミノルタカメラ株式会社
  • 固体撮像装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-351606   出願人:ミノルタカメラ株式会社
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 特開平3-192764
  • 固体撮像装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-018830   出願人:ミノルタカメラ株式会社
  • 固体撮像装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-351606   出願人:ミノルタカメラ株式会社
全件表示

前のページに戻る