特許
J-GLOBAL ID:200903084585225449

レーザー血流画像装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 川口 嘉之 ,  松倉 秀実 ,  永田 豊
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-319297
公開番号(公開出願番号):特開2007-125144
出願日: 2005年11月02日
公開日(公表日): 2007年05月24日
要約:
【課題】構成要素が簡単で、すべての測定点を同時に血流演算処理できる機能を有するレーザー血流画像装置を提供する。【解決手段】所定波長のレーザー光3を生体組織内の血流に照射するレーザー光照射手段10と、レーザー光3が照射された前記血流の散乱光を撮影する撮影手段20と、撮影した血流の画像を画素毎に画像処理する画像処理手段8と、前記画素毎のデータに基づき血流値を演算すると共に、演算した値に応じて色別可能な画像に処理する血流値演算手段30と、血流値演算手段30で処理された血流の画像を2次元のカラー画像で色別に表示する表示手段40と、を備えたことを特徴とする。【選択図】図2
請求項(抜粋):
所定波長のレーザー光を生体組織内の血流に照射するレーザー光照射手段と、 前記レーザー光が照射された前記血流の散乱光を撮影する撮影手段と、 撮影した血流の画像を画素毎に画像処理する画像処理手段と、 前記画素毎のデータに基づき血流値を演算すると共に、演算した値に応じて色別可能な画像に処理する血流値演算手段と、 前記血流値演算手段で処理された血流の画像を2次元のカラー画像で色別に表示する表示手段と、 を備えたことを特徴とするレーザー血流画像装置。
IPC (2件):
A61B 5/026 ,  G01N 21/17
FI (2件):
A61B5/02 340D ,  G01N21/17 A
Fターム (15件):
2G059BB13 ,  2G059CC16 ,  2G059EE02 ,  2G059FF01 ,  2G059GG01 ,  2G059HH01 ,  2G059JJ02 ,  2G059JJ19 ,  2G059KK04 ,  2G059LL04 ,  4C017AA11 ,  4C017AB03 ,  4C017AC28 ,  4C017BC11 ,  4C017CC03
引用特許:
審査官引用 (8件)
  • 特開平1-113672
  • 血流計
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-252589   出願人:藤居仁, 株式会社トプコン
  • 非接触型レーザ血流計
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-256890   出願人:株式会社アドバンス
全件表示

前のページに戻る