特許
J-GLOBAL ID:200903084585316894

スロットマシン

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 深見 久郎 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-326577
公開番号(公開出願番号):特開2001-137429
出願日: 1999年11月17日
公開日(公表日): 2001年05月22日
要約:
【要約】【課題】 再ゲーム状態の発生確率が一律に定められていることに起因して遊技の変化性が乏しくなることを防止する。【解決手段】 ランダム値Rを用いた演算の結果が特別モードとビッグボーナスとの当選許容値に含まれている場合にはS76AによりYESの判断がなされ、特別モード当選フラグがセットされ(S76B)、ビッグボーナスゲームが終了した後再ゲームの発生確率が向上した特別モードとなる。
請求項(抜粋):
表示状態が変化可能な可変表示装置を有し、該可変表示装置が表示制御されて表示結果が導出表示された後に1ゲームが終了するスロットマシンであって、遊技者所有の有価価値が使用されて前記可変表示装置が表示制御されて表示結果が導出表示される1ゲームを実行する制御を行なう遊技制御手段を含み、該遊技制御手段は、前記可変表示装置の表示結果が予め定められた再ゲーム用の表示態様となった場合に、前記遊技者所有の有価価値を用いることなく前回のゲームで使用された有価価値を引き継いで前記可変表示装置が表示制御されて表示結果が導出表示される再ゲームを行なうことが可能な再ゲーム制御手段と、所定条件が成立することにより前記可変表示装置の表示結果が前記再ゲーム用の表示態様となる確率を向上させることが可能な特別モードに制御可能な特別モード制御手段と、予め定められた終了条件の成立により前記特別モードを終了させる特別モード終了制御手段とを含むことを特徴とする、スロットマシン。
IPC (2件):
A63F 5/04 513 ,  A63F 5/04 516
FI (2件):
A63F 5/04 513 C ,  A63F 5/04 516 F
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • タイミング再生回路
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-132853   出願人:新日本製鐵株式会社

前のページに戻る