特許
J-GLOBAL ID:200903084599792630

不連続伝送中に快適雑音を発生させる改善された方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 朝日奈 宗太 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-313957
公開番号(公開出願番号):特開平10-190498
出願日: 1997年11月14日
公開日(公表日): 1998年07月21日
要約:
【要約】【課題】 不連続送信(DTX)方式の移動端末において、快適化雑音(CN)を発生させる改善された方法を提供する。【解決手段】 一実施の形態において、本発明は快適化雑音を改善する方法であって、ランダム励起信号を、スペクトル制御フィルタを通すことによって、快適化雑音の周波数特性が実際の背景雑音と近くなるようにする。他の実施の形態では、送信側においては、実際の背景雑音を良好に表現していない音声符号化パラメータを識別して、このような音声符号化パラメータが検出された場合には、これらのパラメータを中央値で置き換える。この方法においては、不良パラメータによって平均化動作が乱されない。
請求項(抜粋):
不連続送信方式を用いたディジタル移動端末において快適化雑音(CN)を生成する方法であって、音声が途絶えたときに、ランダム励起スペクトル制御(RESC)パラメータを算出するステップと、他のCNパラメータと共にRESCパラメータを受信機に送信するステップと、RESCパラメータを受信するステップと、受信したRESCパラメータを用いて、励起信号のスペクトル内容を整形した後、該励起信号を合成フィルタに入力するステップとを含む方法。
IPC (2件):
H04B 1/10 ,  G10L 9/14
FI (2件):
H04B 1/10 Z ,  G10L 9/14 G
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る