特許
J-GLOBAL ID:200903084715563058

照明装置及び投写型映像表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 神保 泰三
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-198495
公開番号(公開出願番号):特開2006-018196
出願日: 2004年07月05日
公開日(公表日): 2006年01月19日
要約:
【目的】 発光ダイオード等の固体発光素子を用いる実用的な照明装置及び投写型映像表示装置を提供する。【構成】 投写型映像表示装置は3つの照明装置1R,1G,1Bを備える照明装置1Rは赤色光を出射し、照明装置1Gは緑色光を出射し、照明装置1Bは青色光を出射する。各照明装置1から出射された光は、凸レンズ2によって各色用の透過型の液晶表示パネル3R,3G,3Bに導かれる。各照明装置1は、光源11と、ライトガイド10と、コンデンサレンズ9と、インテグレータレンズ13とから成る。光源11は、一つ又は複数のLEDチップが平面上に並べられて成るものである。LEDチップはフォトニック結晶構造を有しており、光出射方向が発光面に対して略垂直で指向性が高いものとなっている。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
一つ又は複数の固体発光素子を備えて成る光源と、前記光源の側に位置する光入射面の面積よりも光出射面の面積が大であるライトガイド又は前記光源から出射された光を平行光化するレンズのうちの少なくとも一つと、前記ライトガイド又は前記レンズからの出射光が入射される第1フライアイレンズと、前記第1フライアイレンズと対を成すように配置され、光を照明対象物へインテグレートして導く第2フライアイレンズと、を備えたことを特徴とする照明装置。
IPC (4件):
G03B 21/14 ,  G02F 1/13 ,  G02F 1/133 ,  G03B 21/00
FI (4件):
G03B21/14 A ,  G02F1/13 505 ,  G02F1/13357 ,  G03B21/00 E
Fターム (34件):
2H088EA14 ,  2H088HA01 ,  2H088HA13 ,  2H088HA15 ,  2H088HA18 ,  2H088HA23 ,  2H088HA24 ,  2H088HA28 ,  2H088HA30 ,  2H088MA04 ,  2H088MA20 ,  2H091FA05Z ,  2H091FA08X ,  2H091FA08Z ,  2H091FA10X ,  2H091FA11X ,  2H091FA11Z ,  2H091FA23Z ,  2H091FA26X ,  2H091FA26Z ,  2H091FA41Z ,  2H091FA45Z ,  2H091GA01 ,  2H091LA30 ,  2H091MA07 ,  2K103AA05 ,  2K103AA16 ,  2K103AB05 ,  2K103BA05 ,  2K103BA11 ,  2K103BB02 ,  2K103BC15 ,  2K103BC26 ,  2K103BC38
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 背面投写型表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-136545   出願人:三洋電機株式会社
審査官引用 (5件)
  • 投射型表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-103488   出願人:株式会社日立製作所
  • 照明装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-081378   出願人:株式会社リコー
  • 照明装置およびそれを含む映像投影装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-180562   出願人:財団法人工業技術研究院
全件表示

前のページに戻る