特許
J-GLOBAL ID:200903084784265239

永久磁石式回転電機及びそれを用いたハイブリット電気自動車

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-063277
公開番号(公開出願番号):特開2001-251827
出願日: 2000年03月03日
公開日(公表日): 2001年09月14日
要約:
【要約】【課題】 ハイブリット電気自動車にも好適な永久磁石回転電機のトルク脈動又はコギングトルクを低減し、もしくは、無負荷誘起電圧波形を正弦波とする。【解決手段】 突極集中巻線を有する固定子1と、回転ギャップ5を介して配置され、複数の永久磁石8が内部に周方向に配置固定され、かつ、その間に補助突極61を有する回転子とからなる永久磁石回転電機であって、その回転子の極数と前記固定子のスロット数との比が2:3であり、かつ、固定子のスロットピッチをτs(電気角)としたとき、永久磁石の固定子側の面の周方向幅が前記回転子の軸に対してなす角度θ(電気角)を、θ≒n×τs/2+8×m (n=1もしくは2、m=1、2もしくは3)とし、適宜、脈動トルク、コギングトルク、あるいは、無負荷誘起電圧の波形歪みを、選択的に低減することを可能にする。
請求項(抜粋):
突極集中巻線を有する固定子と、該固定子に回転ギャップをもって配置され、複数個の永久磁石が回転子鉄心内部に周方向に配置固定されかつその間に補助突極を有する回転子とを備えた永久磁石式回転電機において、前記回転子の極数と前記固定子のスロット数との比が2:3であり、前記固定子のスロットピッチをτs(電気角)としたとき、前記永久磁石の固定子側の面の周方向幅が前記回転子の軸に対してなす角度θ(電気角)を、θ≒n×τs/2+8×m (n=1もしくは2、m=1、2もしくは3)としたことを特徴とする永久磁石式回転電機。
IPC (4件):
H02K 21/14 ,  B60K 6/02 ,  B60L 11/14 ,  H02K 1/27 501
FI (4件):
H02K 21/14 M ,  B60L 11/14 ,  H02K 1/27 501 A ,  B60K 9/00 C
Fターム (20件):
5H115PG04 ,  5H115PI13 ,  5H115PI24 ,  5H115PU10 ,  5H115PU24 ,  5H115PU25 ,  5H115SE03 ,  5H621AA02 ,  5H621BB10 ,  5H621GA01 ,  5H621GA04 ,  5H621GA16 ,  5H621HH01 ,  5H621JK02 ,  5H622AA02 ,  5H622AA03 ,  5H622CA02 ,  5H622CB05 ,  5H622DD02 ,  5H622PP11
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る