特許
J-GLOBAL ID:200903084838554916

電子線発生装置、及び、それを用いた画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大塚 康徳 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-009555
公開番号(公開出願番号):特開平8-315723
出願日: 1996年01月23日
公開日(公表日): 1996年11月29日
要約:
【要約】【課題】 半導電性支持部材(スペーサ)近傍における電位分布の乱れによる電子ビームの軌道ずれを防止する。【解決手段】 電子源を構成する半導電性支持部材が接続されている導電性接続部材の上面と、半導電性支持部材が配置されていない導体の上面とを実質的に同じ高さにする。
請求項(抜粋):
電子放出素子と、該電子放出素子に電圧を印加するための導体からなる複数の行方向配線と、該電子放出素子に対向して配置された加速電極と、該配線の一部と該加速電極との間に配置された半導電性支持部材とを有する電子線発生装置において、該配線は、導体からなる接続部材を介して、該支持部材が接続されている配線を有しており、前記接続部材の上面の高さと、該支持部材が配置されていない行方向配線における導体の上面の高さが、ほぼ等しいことを特徴とする電子線発生装置。
IPC (2件):
H01J 1/30 ,  H01J 31/12
FI (3件):
H01J 1/30 Z ,  H01J 1/30 B ,  H01J 31/12 C
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 電子線装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-157962   出願人:キヤノン株式会社

前のページに戻る