特許
J-GLOBAL ID:200903084941449292

外壁出隅部材用取付金具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): ▲桑▼原 史生
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-347982
公開番号(公開出願番号):特開2000-160809
出願日: 1998年11月24日
公開日(公表日): 2000年06月13日
要約:
【要約】【目的】建物外壁の出隅部において、外壁下地材に対する位置決めが容易であり且つその固定強度が十分に得られて出隅部材を安定的に固定することのできる新規な取付金具を提供する。【構成】第1の部分1と第2の部分2とが折り曲げ可能に連続した一体成型品であって、第1の部分と第2の部分を略直角に折り曲げた状態にして外壁出隅部材の直角な2面を各々外壁下地材に固定するために用いられ、第1の部分と第2の部分の各々は、外壁下地材に固定される取付部3と、下方に施工される外壁出隅部材の上端と係合可能な下向き係合部12と、上方に施工される外壁出隅部材の下端と係合可能な上向き係合部15とを有する。第1の部分と第2の部分の取付部はそれらの両端において接続され、両端接続部の間に切り欠き部18を設けることが好ましい。
請求項(抜粋):
第1の部分と第2の部分とが折り曲げ可能に連続した一体成型品であって、第1の部分と第2の部分を略直角に折り曲げた状態にして外壁出隅部材の直角な2面を各々外壁下地材に固定するために用いられ、第1の部分と第2の部分の各々は、外壁下地材に固定される取付部と、下方に施工される外壁出隅部材の上端と係合可能な下向き係合部と、上方に施工される外壁出隅部材の下端と係合可能な上向き係合部とを有することを特徴とする外壁出隅部材用取付金具。
IPC (2件):
E04F 13/08 101 ,  E04F 13/08
FI (3件):
E04F 13/08 101 T ,  E04F 13/08 101 F ,  E04F 13/08 101 Q
Fターム (11件):
2E110AA42 ,  2E110AA43 ,  2E110AB04 ,  2E110AB22 ,  2E110AB27 ,  2E110CC03 ,  2E110CC12 ,  2E110CC13 ,  2E110CC17 ,  2E110CC20 ,  2E110CC25
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る