特許
J-GLOBAL ID:200903084993915631

互いに相対回動可能な複数のカムを備えたカム軸

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (8件): 矢野 敏雄 ,  山崎 利臣 ,  久野 琢也 ,  杉本 博司 ,  星 公弘 ,  二宮 浩康 ,  アインゼル・フェリックス=ラインハルト ,  ラインハルト・アインゼル
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-553448
公開番号(公開出願番号):特表2008-530412
出願日: 2006年01月13日
公開日(公表日): 2008年08月07日
要約:
本発明は、互いに相対回動可能な複数のカムを備えたカム軸であって、第1の少なくとも1つのカム(3)が外側軸(1)上に相対回動可能に支承され、かつ外側軸(1)の切欠きを介して内側軸(2)に固定されており、カム軸の軸線方向の1つの端部に、カム軸回転駆動部との連結のための連結手段(10)を設けてあり、該連結手段が、カム軸への半径方向の押圧力を生ぜしめる回転駆動部(9)に係合している形式のものにおいて、内側軸と外側軸との間の摩擦の小さい相対回動調節を確実に保証し、かつカム軸の経済的な製造を可能にしている。
請求項(抜粋):
互いに相対回動可能な複数のカムを備えたカム軸、殊に自動車用のカム軸であって、この場合に、(a)内側軸(2)と外側軸(1)とは互いに相対回動可能に入れ子式に配置されており、(b)少なくとも1つの各カム(3,5)は内側軸(2)若しくは外側軸(1)に固定されており、つまり、第1のカム(3)は内側軸(2)に固定され、かつ第2のカム(5)は外側軸(1)に固定されており、(c)第1の少なくとも1つのカム(3)は、外側軸(1)上に回動可能に支承され、かつ外側軸(1)の半径方向の開口部を介して内側軸(2)に固定されており、(d)カム軸の軸線方向の1つの端部に、カム軸回転駆動部との連結のための連結手段(10)を設けてあり、連結手段(10)は第1及び第2のカム(3,5)の所定の相対回動を可能にしており、さらに、(e)カム軸への半径方向の押圧力を生ぜしめる回転駆動部(9)を、前記連結手段に係合させてある形式のものにおいて、連結手段(10)と外側軸(1)との間に連結部を設けてあり、該連結部によって、回転駆動部(9)からカム軸に半径方向で作用する押圧力は外側軸(1)にのみ伝達されるようになっていることを特徴とする、互いに相対回動可能な複数のカムを備えたカム軸。
IPC (5件):
F01L 1/04 ,  F16H 53/04 ,  F01M 1/06 ,  F01M 11/03 ,  F01L 1/34
FI (8件):
F01L1/04 E ,  F16H53/04 ,  F01L1/04 J ,  F01L1/04 D ,  F01M1/06 F ,  F01M11/03 A ,  F01M11/03 B ,  F01L1/34 E
Fターム (68件):
3G013AA05 ,  3G013BA01 ,  3G013BA02 ,  3G013BB28 ,  3G013BB30 ,  3G013BB31 ,  3G013BC12 ,  3G013BC13 ,  3G013BC14 ,  3G013BC20 ,  3G013BD14 ,  3G013BD38 ,  3G013CA04 ,  3G013CA06 ,  3G013CA11 ,  3G015BG07 ,  3G015BG16 ,  3G015CA12 ,  3G015DA06 ,  3G015DA11 ,  3G015EA05 ,  3G016AA19 ,  3G016BA30 ,  3G016BA31 ,  3G016BA33 ,  3G016BA34 ,  3G016BA46 ,  3G016BA50 ,  3G016CA11 ,  3G016CA12 ,  3G016CA16 ,  3G016CA21 ,  3G016CA22 ,  3G016CA23 ,  3G016CA25 ,  3G016CA27 ,  3G016CA29 ,  3G016CA32 ,  3G016CA33 ,  3G016CA36 ,  3G016CA41 ,  3G016CA44 ,  3G016CA50 ,  3G016CA51 ,  3G016CA52 ,  3G016DA01 ,  3G016FA19 ,  3G016GA01 ,  3G016GA02 ,  3G018AB11 ,  3G018BA07 ,  3G018BA09 ,  3G018BA35 ,  3G018BA36 ,  3G018CA20 ,  3G018DA05 ,  3G018DA52 ,  3G018DA84 ,  3G018DA85 ,  3G018FA01 ,  3G018FA07 ,  3G018GA23 ,  3G018GA27 ,  3J030EA09 ,  3J030EB07 ,  3J030EB09 ,  3J030EC01 ,  3J030EC07
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る