特許
J-GLOBAL ID:200903085163425000

亜鉛(II)有機錯体からなる血糖降下剤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐伯 憲生
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-145849
公開番号(公開出願番号):特開2001-220348
出願日: 2000年05月18日
公開日(公表日): 2001年08月14日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 バナジウムよりも毒性が低く、ほど良い安定性をもち、ほど良い脂溶性のインスリン様作用を有する血糖降下剤と、インスリン様作用、血糖降下作用を有し、糖尿病の予防・治療剤として有用な医薬製剤の提供。【解決手段】 ピリジン環を有する配位子、ピロン環を有する配位子、チアゾリジン環を有する配位子、アミノ酸類からなる配位子、2-アミノチオフェノール類からなる配位子、又はピロリジンジチオカルバミン酸類からなる配位子などを配位子として含有する亜鉛(II)有機錯体(例えば式1で表されるトランス-ビス(ピコリネイト)亜鉛(II)錯体[Zn(PA)2(H2O)2])からなる血糖降下剤、及び該亜鉛(II)有機錯体を含有してなる医薬製剤。
請求項(抜粋):
亜鉛(II)有機錯体からなる血糖降下剤。
IPC (23件):
A61K 31/455 ,  A61K 31/136 ,  A61K 31/145 ,  A61K 31/198 ,  A61K 31/315 ,  A61K 31/351 ,  A61K 31/381 ,  A61K 31/40 ,  A61K 31/426 ,  A61K 31/44 ,  A61K 31/4402 ,  A61K 31/555 ,  A61P 3/10 ,  A61P 43/00 111 ,  C07D207/06 ,  C07D213/55 ,  C07D213/79 ,  C07D213/80 ,  C07D213/89 ,  C07D277/06 ,  C07D309/38 ,  C07D309/40 ,  C07D333/40
FI (23件):
A61K 31/455 ,  A61K 31/136 ,  A61K 31/145 ,  A61K 31/198 ,  A61K 31/315 ,  A61K 31/351 ,  A61K 31/381 ,  A61K 31/40 ,  A61K 31/426 ,  A61K 31/44 ,  A61K 31/4402 ,  A61K 31/555 ,  A61P 3/10 ,  A61P 43/00 111 ,  C07D207/06 ,  C07D213/55 ,  C07D213/79 ,  C07D213/80 ,  C07D213/89 ,  C07D277/06 ,  C07D309/38 ,  C07D309/40 ,  C07D333/40
Fターム (49件):
4C023HA02 ,  4C033AB05 ,  4C033AB20 ,  4C055AA01 ,  4C055AA17 ,  4C055BA01 ,  4C055BA02 ,  4C055BA03 ,  4C055BA06 ,  4C055BA33 ,  4C055BA39 ,  4C055BA42 ,  4C055BA47 ,  4C055BA57 ,  4C055CA01 ,  4C055CA57 ,  4C055DA01 ,  4C055GA02 ,  4C062DD12 ,  4C062DD13 ,  4C069AA02 ,  4C069BD08 ,  4C086AA01 ,  4C086AA02 ,  4C086BA07 ,  4C086BB02 ,  4C086BC07 ,  4C086BC17 ,  4C086BC19 ,  4C086BC82 ,  4C086MA01 ,  4C086MA04 ,  4C086NA14 ,  4C086ZC02 ,  4C086ZC35 ,  4C206AA01 ,  4C206AA02 ,  4C206FA51 ,  4C206FA53 ,  4C206JA55 ,  4C206JA71 ,  4C206JB02 ,  4C206KA11 ,  4C206MA01 ,  4C206MA04 ,  4C206MA72 ,  4C206NA14 ,  4C206ZC02 ,  4C206ZC35
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る