特許
J-GLOBAL ID:200903085193713050

非水系電解液二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西野 卓嗣
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-245930
公開番号(公開出願番号):特開平5-082131
出願日: 1991年09月25日
公開日(公表日): 1993年04月02日
要約:
【要約】【目的】 非水系電解液二次電池のサイクル特性の向上を目的としている。【構成】 非水系電解液二次電池のインタ-カレ-ション型正極活物質として放電時に結晶構造が膨張し、充電時に結晶構造が収縮する活物質と放電時に結晶構造が収縮し充電時に結晶構造が膨張する活物質を混合して用いている。
請求項(抜粋):
正極活物質として結晶構造中にリチウムを吸蔵・放出可能なインターカレーション型物質を用いると共に、リチウム、或るいはリチウムを吸蔵・放出可能な炭素材料、または合金を負極とする非水系電解液二次電池において、前記正極活物質として、放電時に結晶構造が膨張し、充電時に結晶構造が収縮する活物質と、放電時に結晶構造が収縮し、充電時に結晶構造が膨張する活物質を混合して用いることを特徴とした非水系電解液二次電池。
IPC (3件):
H01M 4/58 ,  H01M 4/02 ,  H01M 10/40
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る