特許
J-GLOBAL ID:200903085196198106

画像地図の起伏表現方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大竹 正悟
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-228545
公開番号(公開出願番号):特開2001-005380
出願日: 2000年07月28日
公開日(公表日): 2001年01月12日
要約:
【要約】【課題】上空撮像画像による画像地図では太陽が南方向からあたって北方向に陰影を生じているため、効果的な起伏表現とは正反対の条件となり、実際の起伏と逆転した印象を与える結果となっている。そこで、画像のもつ情報はそのまま失うことなく、画像地図に正常で効果的な起伏感を与えられるような表現手法を提供する。【解決手段】航空写真や衛星画像などの上空撮像画像の画像データに、その撮像地域の標高データを基に北西方向から光をあてた条件で作成した同地域の陰影付地図データを融合させるという画像融合技術によって正常な起伏表現を得られるようにした起伏表現方法を提供する。陰影付地図データを作成するにあたっては、特許第2862844号の技術を使用するのが最適である。
請求項(抜粋):
上空撮像画像の画像データに、その撮像地域の標高データを基に北西方向から光をあてた条件で作成した同地域の陰影付地図データを融合させることを特徴とする画像地図の起伏表現方法。
IPC (2件):
G09B 29/00 ,  G06T 11/60 300
FI (2件):
G09B 29/00 A ,  G06T 11/60 300
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る