特許
J-GLOBAL ID:200903085340573260

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 藤田 和子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-122253
公開番号(公開出願番号):特開2006-296724
出願日: 2005年04月20日
公開日(公表日): 2006年11月02日
要約:
【課題】 ゲーム性が単調とならず、さらに遊技の興趣を向上させた遊技機を提供する。【解決手段】 遊技機(1)は、一般遊技状態において所定の図柄組合せ表示された場合に、一般遊技状態と比較して、遊技者にとって相対的に不利なBB遊技状態の作動を行う主制御回路(71)と、BB遊技状態で設けられるRB遊技状態において遊技に関する情報を報知可能に構成された報知領域(28)における報知を制御する副制御回路(72)と、を備える。副制御回路(72)は、STモードを切り換えるか否かの決定に基づいてSTモードを切り換え、切り換えたSTモードに基づいて上記報知をするか否かを決定する。副制御回路(72)が報知をすると決定する確率は、STモード毎に異なる。【選択図】 図7
請求項(抜粋):
複数の図柄を表示する図柄表示手段と、 開始操作に基づいて単位遊技の開始を指令する信号を出力する開始信号出力手段と、 前記開始信号出力手段により出力された信号に基づいて当選役を決定する当選役決定手段と、 前記開始信号出力手段により出力された信号に基づいて前記図柄表示手段により表示される図柄の変動を行う図柄変動手段と、 停止操作に基づいて前記図柄変動手段により行われる図柄の変動の停止を指令する信号を出力する停止信号出力手段と、 前記停止信号出力手段により出力された信号と前記当選役決定手段により決定された当選役とに基づいて、前記図柄変動手段により行われる図柄の変動の停止制御を行う停止制御手段と、 前記図柄表示手段により表示された図柄組合せを判別する図柄判別手段と、 前記図柄表示手段により予め定められた図柄組合せが表示されたと前記図柄判別手段により判別されると、遊技者に遊技価値を付与する遊技価値付与手段と、 遊技に関する情報を報知可能に構成された報知手段と、 前記報知手段を制御する報知制御手段と、 特定の状態において所定の図柄組合せが前記図柄表示手段により表示されたと前記図柄判別手段により判別されると、前記特定の状態と比較して、遊技者にとって相対的に不利な不利状態の作動を行う不利状態作動手段と、 前記不利状態において所定の条件が充足することを条件に設けられる所定の遊技区間において前記報知をするか否かを決定するための決定情報を複数格納する決定情報格納手段と、 前記所定の条件が充足することを条件に、前記報知をするか否かを決定情報に基づいて決定する報知決定手段と、 前記報知決定手段が前記報知をするか否かの決定に用いる決定情報を切り換えるか否かを決定する切換決定手段と、 前記切換決定手段の決定結果に基づいて決定情報を切り換える切換手段と、 を備え、 前記決定情報格納手段が格納する複数の決定情報は、前記報知決定手段が前記報知をすると決定する確率が各々異なることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (2件):
A63F5/04 512C ,  A63F5/04 516F
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-115319   出願人:株式会社三共
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-199518   出願人:株式会社三共
審査官引用 (4件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-283192   出願人:アルゼ株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-051219   出願人:アルゼ株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-223218   出願人:株式会社オリンピア
全件表示

前のページに戻る