特許
J-GLOBAL ID:200903085349509637

熱間加工用工具及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 塩川 修治
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-270680
公開番号(公開出願番号):特開平8-193241
出願日: 1995年09月26日
公開日(公表日): 1996年07月30日
要約:
【要約】【課題】 高合金鋼圧延の如くの厳しい条件下で用いられる継目無鋼管圧延用プラグ等の熱間加工用工具の寿命を簡易に延長させること。【解決手段】 スケール付着処理によって表面に酸化スケールを生成せしめられた熱間加工用工具において、上記スケールの40体積%以上がマグネタイトで形成されてなるもの。
請求項(抜粋):
スケール付着処理によって表面に酸化スケールを生成せしめられた熱間加工用工具において、上記スケールの40体積%以上がマグネタイトで形成されてなることを特徴とする熱間加工用工具。
IPC (6件):
C22C 38/00 301 ,  C22C 38/00 302 ,  B21B 25/00 ,  B22F 3/15 ,  C22C 38/52 ,  C22C 38/58
引用特許:
審査官引用 (23件)
  • 特開昭60-086262
  • 特開平3-104852
  • 特開平3-062890
全件表示

前のページに戻る