特許
J-GLOBAL ID:200903085401833154

映像アクセス装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 誠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-071168
公開番号(公開出願番号):特開平7-284049
出願日: 1994年04月08日
公開日(公表日): 1995年10月27日
要約:
【要約】【目的】 連続撮影して得られた映像へのアクセスを、人間の感覚に近い形の映像空間で可能とする。【構成】 映像入力部101はビデオカメラ等で連続撮影された映像情報を入力し、フレームバッファ102は、該入力された映像情報を数フレーム分蓄積する。映像変換部103は、フレームバッファ102の映像情報について、撮影時のカメラ撮影状態を検出して撮像状態パラメータを求め、該パラメータを用いて映像を変換し、時空間三次元データとして記憶部104に蓄積する。二次元投影変換部105は、該時空間三次元データを二次元空間に投影した空間画像に変換し、表示部106に表示する。ユーザは指示入力部107を用いて、表示部106の空間画像における再生したい部分を指示する。
請求項(抜粋):
対象物を連続撮影して得られた映像情報を再生する映像アクセス装置であって、撮影時のカメラ撮影状態を検出して撮影状態パラメータを求め、該撮影状態パラメータを用いて映像情報を時空間三次元データに変換する映像変換部と、前記時空間三次元データを記憶する記憶部と、前記記憶部の時空間三次元データを二次元空間に投影した空間画像に変換する二次元投影変換部と、前記空間画像を表示する表示部と、前記表示された空間画像の再生する部分を指示する指示入力部と、を有することを特徴とする映像アクセス装置。
IPC (5件):
H04N 5/765 ,  G06F 17/30 ,  G06T 1/60 ,  G06T 7/00 ,  G06T 7/20
FI (5件):
H04N 5/91 L ,  G06F 15/40 370 D ,  G06F 15/64 450 F ,  G06F 15/70 Z ,  G06F 15/70 405

前のページに戻る