特許
J-GLOBAL ID:200903085436148284

ヘッドマウントディスプレイ装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-144291
公開番号(公開出願番号):特開2003-337299
出願日: 2002年05月20日
公開日(公表日): 2003年11月28日
要約:
【要約】【課題】 左右画像の重なり部のエッジ付近の黒沈みを軽減するHMD装置を提供する。【解決手段】 左右目用各表示素子11L,Rと、前記各素子に表示の画像を視野内に結像させる光学系を有し、前記素子に表示の位置を左目用は右方向に右目用は左方向にシフトさせるシフト量を決定しその画像を出力する演算部13と、前記シフト量に比例し左目用は左方向に右目用は右方向にシフトさせ両目で全体が見えるように前記光学系を調整する手段22を備えたHMD装置において、前記左右目で重なって見える画像のうち、前記重なり部分中央位置から右側端に向かって画像明るさを右側ほど低下させる左目フィルタ24Lを前記左目素子に、前記重なり部分の中央位置から左側端に向かって画像明るさを左側ほど低下させる右目フィルタ24Rを前記右目素子に重ねた。
請求項(抜粋):
使用者の頭部に装着可能であり、左右目用の各画像表示デバイスと、前記各画像表示デバイスに表示される入力画像を前記使用者の視野内に結像させる光学系とを有し、前記画像表示デバイスの画像表示位置を左目用は右方向に、右目用は左方向にそれぞれシフトさせるシフト量を決定し、そのシフト量分だけシフトさせた画像を前記各画像表示デバイスに出力する演算部と、前記各画像表示デバイスに表示された前記シフト量分だけ欠落部を有する画像を、前記左目用は左方向に前記右目用は右方向にそのシフト量分だけ光学的にシフトさせ、両目によって前記入力画像全体が見えるように前記光学系を調整する表示位置調整手段とを備えたヘッドマウントディスプレイ装置であって、前記左右の目で重なって見える重なり画像部分の画像幅の半分以下の位置から前記重なり画像部分の右側のエッジに向かって画像の明るさが右側の位置ほど低下するように設定された左目用減光フィルタを前記左目用画像表示デバイスに重ねると共に、前記左右の目で重なって見える重なり画像部分の画像幅の半分以下の位置から前記重なり画像部分の左側のエッジに向かって画像の明るさが左側の位置ほど低下するように設定された右目用減光フィルタを前記右目用画像表示デバイスに重ねるようにしたことを特徴とするヘッドマウントディスプレイ装置。
IPC (4件):
G02B 27/02 ,  G02F 1/13 505 ,  G09F 9/00 366 ,  H04N 5/64 511
FI (4件):
G02B 27/02 Z ,  G02F 1/13 505 ,  G09F 9/00 366 G ,  H04N 5/64 511 A
Fターム (8件):
2H088EA10 ,  2H088HA14 ,  2H088HA21 ,  2H088HA24 ,  2H088MA01 ,  5G435AA01 ,  5G435BB12 ,  5G435LL07
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 複眼式画像表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-127162   出願人:キヤノン株式会社
審査官引用 (1件)
  • 複眼式画像表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-127162   出願人:キヤノン株式会社

前のページに戻る