特許
J-GLOBAL ID:200903085641355810

有機銀組成物およびその製造方法、それより製造されるインク及びそのインクを用いた導電配線形成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 稲葉 慶和
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-507776
公開番号(公開出願番号):特表2006-525322
出願日: 2004年03月26日
公開日(公表日): 2006年11月09日
要約:
【課題】製造費用が低く、簡便な工程で導電配線形成用の有機銀組成物溶液を製造し、これより製造される安定化されたインクを提供し、尚、これを以ってインクジェットプリンターを用いた導電配線を形成する方法を提供する。【解決手段】本発明の有機銀組成物溶液は、酸化銀をアミン系化合物とラクトン系化合物(またはラクタム系化合物、カーボネート系化合物、環状酸無水物系化合物)とで反応させて溶解して製造することができ、それにインクジェットプリンターの適合した液流動性を確保するためにアルコールのような有機溶媒、界面活性剤などを添加してインクを製造した。
請求項(抜粋):
有機金属組成物において、アミン系化合物から選択された1種以上の化合物と、酸化銀と反応して有機銀を形成する有機化合物から選択された1種以上の化合物との混合物に酸化銀を反応させて溶解して製造されることを特徴とする有機銀組成物。
IPC (7件):
C07F 1/10 ,  B41J 2/01 ,  B41M 5/00 ,  B05D 1/26 ,  C07C 211/03 ,  C07C 211/27 ,  C09D 11/00
FI (7件):
C07F1/10 ,  B41J3/04 101Y ,  B41M5/00 E ,  B05D1/26 Z ,  C07C211/03 ,  C07C211/27 ,  C09D11/00
Fターム (41件):
2C056FC01 ,  2H186AA17 ,  2H186AB12 ,  2H186BA08 ,  2H186DA08 ,  2H186DA18 ,  2H186FA18 ,  2H186FB11 ,  2H186FB29 ,  2H186FB30 ,  2H186FB31 ,  2H186FB56 ,  4D075AC07 ,  4D075CA22 ,  4D075EC08 ,  4H006AA02 ,  4H006AA03 ,  4H006AB76 ,  4H006AB78 ,  4H006AC90 ,  4H048AA02 ,  4H048AA03 ,  4H048AB76 ,  4H048AB78 ,  4H048VA57 ,  4H048VB10 ,  4J039BC08 ,  4J039BC35 ,  4J039BC44 ,  4J039BC53 ,  4J039BC54 ,  4J039BC59 ,  4J039BE01 ,  4J039BE12 ,  4J039BE22 ,  4J039BE29 ,  4J039CA02 ,  4J039EA24 ,  4J039EA41 ,  4J039EA44 ,  4J039GA24
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る