特許
J-GLOBAL ID:200903085657206360

非磁性一成分用フルカラートナー

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 細田 芳徳
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-136200
公開番号(公開出願番号):特開平10-312089
出願日: 1997年05月09日
公開日(公表日): 1998年11月24日
要約:
【要約】【課題】現像ロールと感光体が接触する非磁性一成分現像方式に使用した場合でも、帯電性を確保でき、非磁性一成分現像方式で問題となるかぶり、ゴースト及び追従性を低減することのできる非磁性一成分用フルカラートナーを提供すること。【解決手段】現像ロール及び該現像ロール上に形成されるトナー層の厚さを均一に規制しつつ摩擦帯電により電荷を付与するブレードを有する現像装置に使用される非磁性一成分用フルカラートナーにおいて、前記トナーが、少なくともポリエステル樹脂を主成分とする結着樹脂、着色剤及び電荷調整剤からなる樹脂微粒子と外添剤とからなり、前記電荷調整剤がベンジル酸誘導体の金属塩及びサリチル酸誘導体の金属塩を含有する非磁性一成分用フルカラートナー。
請求項(抜粋):
現像ロールおよび該現像ロール上に形成されるトナー層の厚さを均一に規制しつつ摩擦帯電により電荷を付与するブレードを有する現像装置に使用される非磁性一成分用フルカラートナーにおいて、前記トナーが、少なくともポリエステル樹脂を主成分とする結着樹脂、着色剤および電荷調整剤からなる樹脂微粒子と外添剤とからなり、前記電荷調整剤が一般式(I):【化1】(式中、Xはアルカリ金属を示す)で表されるベンジル酸誘導体の金属塩および一般式(II):【化2】(式中、R1 、R2 およびR3 はそれぞれ独立して水素原子、直鎖または分枝鎖状の炭素数1〜10のアルキル基またはアリル基、Yは亜鉛、ニッケル、コバルト、銅およびクロムよりなる群から選ばれた1種を示す)で表されるサリチル酸誘導体の金属塩を含有することを特徴とする非磁性一成分用フルカラートナー。
IPC (4件):
G03G 9/097 ,  G03G 9/087 ,  G03G 9/09 ,  G03G 9/08
FI (4件):
G03G 9/08 346 ,  G03G 9/08 331 ,  G03G 9/08 361 ,  G03G 9/08 375
引用特許:
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る