特許
J-GLOBAL ID:200903085661636107

通信端末装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-358834
公開番号(公開出願番号):特開平10-190543
出願日: 1996年12月28日
公開日(公表日): 1998年07月21日
要約:
【要約】【課題】 通信衛星又は基地局等の通信可能時期及び通信可能位置等の通信条件を適切に判定し、該通信条件に応じて通信動作を制御して、消費電力が少なく効率の良い通信を可能とする。【解決手段】 衛星位置/到来時刻演算部29は、衛星の軌道データと端末装置の地上位置とから、衛星が端末装置と通信可能な上空に到来する日時を計算する。到来時刻タイマ32は、衛星位置/到来時刻演算部29で得られる衛星到来日時情報あるいは通信可能日時情報に従って電源制御回路31を制御する。到来時刻タイマ32は、衛星到来日時あるいは通信可能日時を電源起動日時とし、また、衛星離去日時あるいは通信不能日時を電源遮断日時として、それぞれ自動的に設定する。
請求項(抜粋):
地上に対する位置が変化する通信衛星の軌道の形と運動を規定する軌道要素データを入力設定する入力設定手段と、前記入力設定手段で入力される前記軌道要素データに基づき軌道計算を行って前記通信衛星の地球に対する位置である地心位置を求める軌道計算手段と、地上の当該通信端末装置の現在位置を決定する現在位置決定手段と、前記軌道計算手段で求めた前記通信衛星の地心位置及び前記通信端末装置の現在位置に基づいて、該通信端末装置から見た前記通信衛星の視位置及び距離を求め、前記通信衛星が該通信端末装置と通信可能な位置にある通信可能時期を算出する時期計算手段と、前記通信衛星との通信を行う衛星系通信手段と、前記時期計算手段により算出される前記通信衛星の前記通信可能時期に基づいて、前記衛星系通信手段を制御する通信制御手段と、を具備することを特徴とする通信端末装置。
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 衛星通信装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-046083   出願人:松下電器産業株式会社
  • 特開平4-035327
  • 移動通信方式
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-019594   出願人:エヌ・ティ・ティ移動通信網株式会社
全件表示

前のページに戻る