特許
J-GLOBAL ID:200903085767294604

熱可塑性樹脂とシリコーンゴムとの一体成形体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 前田 純博
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-325585
公開番号(公開出願番号):特開平9-164635
出願日: 1995年12月14日
公開日(公表日): 1997年06月24日
要約:
【要約】【課題】 ポリブチレンテレフタレート(PBT)とシリコーンゴム(SR)とを強固に接着させて一体成形品を得る技術の開発。【解決手段】 チタン系触媒で重合された低酸価のPBTに、脂肪族不飽和結合をもつ珪素化合物、フェノール系抗酸化剤及びチオエーテル系抗酸化剤を配合して得た樹脂成形品とシリコーンゴム[白金族金属化合物で得たオルガノハイドロジェンポリシロキサン及びオルガノポリシロキサンの共重合体]とを接触させ、効果せしめて得られるPBT系樹脂と付加硬化型SRとの一体成形体により、上記課題が達成できる。
請求項(抜粋):
(イ)(A)末端カルボキシル濃度が15当量/106 g以下で、チタン化合物を重合触媒残渣として含むポリブチレンテレフタレート100重量部あたり、(B)1分子中に少なくとも1個の珪素原子に直接結合した脂肪族の不飽和結合を有する珪素化合物及び/又はその重合体を0.05〜3重量部、(C)フェノール系抗酸化剤0.01〜0.5重量部及び(D)チオエーテル系抗酸化剤0.01〜0.5重量部及び配合せしめてなるポリブチレンテレフタレート樹脂組成物からなる成形品の表面と、(ロ)付加硬化シリコーンゴムとして(E)1分子中に、珪素原子に結合するビニル基を少なくとも2個以上有するオルガノポリシロキサン、(F)1分子中に、珪素原子に結合する水素原子を少なくとも2個有するオルガノハイドロジェンポリシロキサン、(G)白金化合物及び(H)下記一般式(1)【化1】(式中、R1 は脂肪族不飽和結合を含有しない置換又は非置換の1価炭化水素基であり、R1 は複数存在する場合には、それらは異なっていても良い。Kは0又は1乃至100の整数である)で表される末端トリビニルシリル停止オルガノポリシロキサンを含有してなるオルガノポリシロキサン組成物の液とを、(ハ)接触せしめ、硬化せしめた熱可塑性樹脂とシリコーンゴムとからなる一体成形体。
IPC (10件):
B32B 25/08 ,  B32B 27/36 ,  C08G 77/20 NUG ,  C08K 5/13 KJW ,  C08K 5/41 KKB ,  C08K 5/54 ,  C08L 67/02 KKE ,  C09D183/07 PMV ,  C08L 67/02 ,  C08L 83:05
FI (8件):
B32B 25/08 ,  B32B 27/36 ,  C08G 77/20 NUG ,  C08K 5/13 KJW ,  C08K 5/41 KKB ,  C08K 5/54 ,  C08L 67/02 KKE ,  C09D183/07 PMV
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る