特許
J-GLOBAL ID:200903085812679539
低濃度の銅(II)と鉄(II)の同時定量法
発明者:
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
下田 昭
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-327414
公開番号(公開出願番号):特開2005-091259
出願日: 2003年09月19日
公開日(公表日): 2005年04月07日
要約:
【課題】 迅速で簡便であり少量試料など多くの利点を持つFIA法と新しく開発した二波長検出システムを組み合わせて、血清中等の銅と鉄の二成分同時定量を可能とし、特に1ppb程度の低濃度の銅と鉄を同時に測定する方法を提供する。 【解決手段】 セルの光路長による影響を検討し、20mm付近のものが最も大きなS/Nを与えることを見出した。その結果、1ppbの銅、鉄の検出が可能となった。即ち、銅(II)及び鉄(II)を含む被検溶液の吸収スペクトルを測定することにより銅(II)と鉄(II)を同時に定量する方法であって、銅(II)及び鉄(II)を含む被検溶液を直列に連結された2つのセルに流すこと、及びこれら2つのセルにおいて銅(II)及び鉄(II)を含む化合物の吸収スペクトルを別個に測定することから成り、かつこれらセルの光路長が15〜35mmであることを特徴とする銅(II)と鉄(II)の同時定量法である。 【選択図】 なし
請求項(抜粋):
銅(II)及び鉄(II)を含む被検溶液の吸収スペクトルを測定することにより銅(II)と鉄(II)を同時に定量する方法であって、銅(II)及び鉄(II)を含む被検溶液を直列に連結された2つのセルに流すこと、及びそれぞれのセルにおいて銅(II)及び鉄(II)を含む化合物の吸収スペクトルを別個に測定することから成り、かつこれらセルの光路長が15〜35mmであることを特徴とする銅(II)と鉄(II)の同時定量法。
IPC (2件):
FI (2件):
Fターム (23件):
2G057AA01
, 2G057AB01
, 2G057AB06
, 2G057AC01
, 2G057BA05
, 2G057EA06
, 2G059AA01
, 2G059AA05
, 2G059BB12
, 2G059BB13
, 2G059CC16
, 2G059DD16
, 2G059EE01
, 2G059EE12
, 2G059FF04
, 2G059FF12
, 2G059GG10
, 2G059HH02
, 2G059HH06
, 2G059KK01
, 2G059LL01
, 2G059MM03
, 2G059MM12
前のページに戻る